[ホーム] [月間一覧] (本ページは劇団ページが出来次第、そちらにリンクします。)
@渋谷・青山円形劇場 (1999/4/9-10 2ステージ) 全指定前売り当日共4000
原作:池澤夏樹(「南の島のティオ」文春文庫)
構成・演出:鈴木裕美[自転車キンクリーツ] 照明:中川隆一 音響:井上正弘
舞台監督:真島周一[クリエイト大阪] 制作:山口哲一他 企画・製作:松角妙子
出演: ピアノ:佐山雅弘 リーディング:ラサール石井
1999/4/9(金)晴れ 7:10-8:25PM(1'15) アリーナ席後方より 客席9割(300人)
客層:老若男女。OLとおじさんおばさん多し。関係者も多そうな感じ。
客入れ:正面ステージ、アリーナ付きの馬蹄形客席。出演者のCD、原作本など
物販。パンフはなし。終演後に曲目リスト準備あり、親切。
リーディング形式の1人芝居にピアノ伴奏音楽。原作未読。じてキン、鈴木裕美
演出、ラサールさん出演にいったねこ。同玉手箱企画は、このあと吉田美奈子+
ポンタ(4/18-20)、さねよしいさ子(5/9-11)のコンサートに続き。
舞台。見晴らしのよい、ラウンジイメージ。正面、白い両開き硝子扉がでんと。
上側にはアーチを描く飾り窓。いつも微風にそよぐ、レースカーテン。「屋内」
下手に黒いグランドピアノ、上手に籐製の大きなソファ、テーブル、白いランプ
シェード。壁、背景、装飾品などなく、抽象的ともとれる舞台。くつろぎがここ
にあるな、イメージを膨らませるシンプルな空間○。客入れBGMは街の喧噪音
、ここからあちらへの橋渡しな。
お話。とある南の島。12才の少年ティオの父親が営むホテル。お客の内幾人かは
友人なりから届いたホテルの絵はがきを頼りにきていた。受け取った人が必ず
そこを訪れたくなるという、魔法のような絵はがき。お話はカメラマンの青年が
売り込みに来た日に遡る。
儚くて切なくも、ハートウォームなお話。ラサールさんの自然体のリーディング
(原作文庫本を片手にして)。居心地よい島の情景、時々の雰囲気を醸す、佐山
さんのお茶目混じりのピアノ。少年と青年の姿が重なり見えてくるようで、いい感じ。
リーディングに合わせ、軽くピアノがセッション、またソロしたり、な構成。ピアノ
に合わせて唸る佐山さんは、セロニアス・モンクみたいね。ソロが多め、もっと
絡みが観たかったねこ。演出は奇をてらわず、じてキンでみせる過度のメリハリなく、
さらりと。この作品には合って○。
演奏曲目
M1 TOUGH (佐山雅弘) まず、ソロで。
M2 CHILDREN'S GAME (ANTONIO CARLOS JOBIM) リーディングとともに。
M3 即興コーナー1 リーディングの状況に合わせた音で。老人の歩みはとぼとぼ等
M4 月の狂騒曲 月の夜なBGMメロディ。微笑みのラサールさん。
[月の光(DEBUSSY)〜ソナタ月光(BEETHOVEN)〜荒城の月〜月の砂漠〜おぼろ月夜
〜月光仮面は誰でしょう〜HOW HIGH THE MOON〜PAPER MOON
〜MOONLIGHT SERENADE〜月の光〜ソナタ月光(ジャズアレンジ)]
M5 ゴリウォークのケークウォーク(DEBUSSY)
M6 MY FAVORITE THINGS(RICHARD RODGERS) 青年をお気に入りの場所に案内する少年
M7 MATWOR(佐山雅弘)
M8 SAM CASTLE(佐山雅弘)
M9 亡き王女のためのパヴァーヌ(MAURICE RAVEL) そして、悲しい知らせが。
M1O ROUND MIDNIGHT(THELONIOUS MONK)
M11 即興コーナー2
M12 南の島のティオ(佐山雅弘)
[月間一覧]