[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 大部のできごと「とうちゃんとしょうちゃんの猫文学」

 @香川・小豆島大部 砂子造船所跡地(201/08/10-12 3ステージ)
 全自由 前売・当日共通 一般2500円 小豆島島民割引2000円 学生割引1000円
 シニア割引(60歳以上) 2000円 小学生以下 無料

 台本と演出:江本純子[毛皮族]
 出演者:
 佐久間麻由:とうちやん
 江本純子 :しょうちゃん

 特別協賛:(有)もとむ素麺 川崎慎治、三和運送有限会社
 協力:大部地区協議会、瀬戸内観光汽船、小豆島カメラ、食べ処唄い処和、
 ピチチ5、ままごと、マッシュ、MeiPAM(メイパム)、井上匡都、木戸佑見、
 内庫旬子 Special Thanks 大部地区の皆さま
 宿泊所提供:山本秀勝 島の世話人:平野公子 写真:坊野美絵
 宣伝美術:twominutewarning 衣装:高木阿友子 楽曲協力:伊藤ヨタロウ、竹田雄
 音楽協力:大塚一歩 サポートスタッフ:山中理恵 制作協力:斎藤努
 制作:植田良子、川田有希(シアター・デザイン・カンパニー)
 企画とプロデュース:佐久間麻由、江本純子
 http://oobenodekigoto.wixsite.com/2016

 2016/08/10(水)快晴 6:38-7:36PM(56)奥側前方 客席満席?(90人?)
 客層:20-30才代最多に、ご近所の子供からじじばばまで幅広く。男女半々。
 客入れ:6PM 開場時10数人。造船所ピット底 両岸に学校椅子3列、堤防上にパイプ
 椅子1列。満席とみるとパイプ椅子をもって設営するご近所衆。向こう岸は西日が
 強くて、しばし避難、芸術祭休憩ベンチで弁当タイムねこ。折り込みチラシ少々。
 パンフ B5 1枚。物販。台本500円。ポストカード三種 1枚200円。手作り弁当2種
 おにぎり300円 まつたけ400円 あとサンドイッチ150円。ドリンク100円。
 カーテンコール1回2分。謝辞、花束贈呈など。

 江本純子、佐久間麻由 女優二人が惚れ込んだ場所で演劇すなるシリーズ?。
 牛に例えられる小豆島の背の部分、小さな港町の廃造船所での公演。
 会場、場所。錆びたトタンがムーディな建屋。2本の台車軌道はそのまま海へと
 延び。地面は小岩が結構ゴツゴツ。
 お話。老女、見た目は20代の二人は長い友達。しょうちゃんが先に逝ってしまい、
 残されたとうちやんはさよならの会を催すことに。
 ・白百合1本をもち、赤鼻のとうちゃん。垂れ幕にお別れの会と白布に墨書して
  イントレ登って掲示。白塗り顔の故人・とうちゃんは横たわり。
 ・そうめん二つ、ビールをとうちゃんの傍らに置き、回向。
 ・地中のブリキ箱から白いジャケット取り出し。とうちゃんにも着せてあげ。
  ドラム缶に火、消して線香替わり。焼肉?と聞いて、とうちゃん起き上がる。
 ・しょうちゃんが拾った50円、自分のものだと故人とうちゃん奪い。死んでもう
  役に立たないのに。
 ・しょうちゃん、ギターもってくる。とうちゃんはトランペット。上手くならない
  ギターに交換しても上手くできず、また交換。
 ・しょうちゃん、ブイをみつける。とうちゃんと取り合い。ブイに繋がれたロープを
  引っ張り合って、堤防の対岸で別れ。突先で片足バランスとか。
 ・とうちゃんSAD、しょうちゃんDEADととうちゃん嘆き。二人の名前の由来を追想。
  とうちゃんは外へ、でも聞こえてる?。
 ・とうちゃん、錨を地面に立てようとする。木の枝の方がいいと譲らない、故人
  しょうちゃん。口喧嘩。死んでいるのにと、とうちゃん文句いい。
 ・とうちゃん、自分が死んだら誰もお別れ会にきてくれないだろうと嘆き。
  しょうちゃんは屋根の上にのぼり、私は今生きている♪と歌い出し(励まし)。
  ゴムホースをマイクに見立てて、奪い合い。私は今生きている♪(死んでるけど。)
 ・ボートをみつける。「柩」に見立て。「祭壇」(台車にギターとトランペット、
  白百合)もとうちゃん準備。
 ・とうちゃんのあいさつ。祝辞とします(悼辞だよとしょうちゃん)
 ・転びまろびつ駆け回りながら想い出話する、とうちゃん。故人しょうちゃんの話。
  辛いとき、宇宙の片隅のことと、とうちゃんは何時も慰めてくれた。
 ・出棺の儀。ボートを海に浮かべる。宇宙船(旅客船が入港)が来たよ。
  しょうちゃん。ずっとここにいたい。(好きな)ビールは眠くなるから飲まない。
  なんだかんだ。しょうちゃん、ボートに乗り、こぎ出し、消える。
  とうちゃん、私は今生きている♪と歌い。

 キラキラ光る、場、物語、俳優、観客の心。喪われた場と道具類を蘇らせる、愛ある
 物語と女優2人の素敵。寂しさと幸福感ない交ぜの片思いに似て、それを共有する
 暖かさに満ちた時間。地元の人達が結構フリースタイル、リラックスしつつ、集中力
 もって見守り、いい感じ。お盆ジャストミートだし、シュールだけど入りやすかった
 のかも。足場が悪いところで運動量結構と大変な佐久間麻由さん。アッパー気味の
 演技で応え、それが切なさも醸して○。我が儘な役どころ、大人げなくてもいい人に
 江本純子さん。ちょっとアナザーサイドな魅力あり。


ここ公民館や商店店頭ら、町ぐるみでチラシ掲示協力。

瀬戸芸展示の隣(向こう)が会場。世界各国の都市を向いた子供達。


トタンの壁建物を海側に抜け。屋根にも登ります。

町の人達が三三五五と。虫というか、蟹がいました。

宇宙船と呼ばれていた旅客船。「出棺の儀」でボートでこぎ出し。「祭壇」に手向けの花。

[月間一覧