[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

アクラム・カーン「ジャングル・ブック」

 @与野本町 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(202/06/20-22 3ステージ)
 全指定 一般 S席6500円 A席4000円 U-25* S席3500円 A席2000円
 SAFメンバーズ S席6000円 A席3600円
  @名古屋 愛知県芸術劇場 大ホール 6/28

 演出・振付:アクラム・カーン クリエイティブ・アソシエイト&コーチ:マーヴィン・クー
 脚本:タリク・ジョーダン ドラマトゥルギー・アドバイザー:シャロン・クラーク
 作曲:ジョスリン・プーク 音響デザイン:ギャレス・フライ
 照明デザイン:マイケル・ハルズ 舞台美術:ミリアム・ブーター
 アート・ディレクション&アニメーション・ディレクター:アダム・スミス(YeastCulture)
 ビデオデザイン・プロデューサー&ディレクター:ニック・ヒレル(YeastCulture)
 ロトスコープ・アーティスト&アニメーター:ナーマン・アザリ、ナターシャ・セトナー、
 エドソン・R・バザーリン
 主催・企画・制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(彩の国さいたま芸術劇場)
 助成:大和日英基金 文化庁文化芸術振興費補助金
 劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
 独立行政法人日本芸術文化振興会 後援:ブリティッシュ・カウンシル
 埼玉県教育委員会 さいたま市教育委員会
 初演:2022年4月2日 カーヴシアター(レスター・英国)
 出演:
 アクラム・カーン・カンパニー
 マヤ・バラム・メヨン、ベア・ビドー、 ファーガス・クラヴィー、
 ハリー・テオドラ・フォスター、 フィリッポ・フランゼーゼ、ビアンカ・ミカヒル、
 ジャスパー・ナルバエズ、マックス・レベル、 エルビダ・スコウル、
 ジャン・ミカエラ・ビジャヌエバ、 ラニ・ヤマナカ

 2025/06/21(土)夏日 2:10-4:16PM(56/休20/47)前方上手 客席9割(550人?)
 客層:3世代 子供連れ〜ベテラン 女性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。最前A列。補助椅子なし。途中退席は元の座席に
 戻れませんと注意あり。当日パンフ A5冊子。物販。本公演関係なし。
 カーテンコール5回。

 舞台。前方紗幕と後方スクリーンに常時映像投影。動物眷族はお揃いのスポーティー
 な衣装。舞台装置はなく、映像ら空間美術と身体でかたちづくり。蛇カーは段ボール
 に照光目鼻のロボット。再生資源配慮な見立て。
 お話。原作寓話を気候変動難民の少女の物語に翻案。水没した都市、家族と生き別れた
 少女モーグリが流れ着いたのは動物達が覇権を争い、危うい均衡を保っている世界。
 動物達と関係しながら、やがて彼女の前に現れた未来とは。

 鋭くも流麗な動き、ダイナミックなモブら目覚ましいダンス。荒くれカッコイい猿、
 チャーミングな蛇カー。そこへ人馬一体ならぬパフォーマーとアニメが重なり、絡み
 合うビジュアル。今日のねこは物語(字幕テキスト)が正確に判らず(訳あって視力が
 削がれてて読み取れず)。ラストの人がなした事、なし得る事への警鐘は伺えども。
 堪能と同時に残念なことになったねこ。踊るよな字幕演出は斬新だったのに。

[月間一覧