[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@大阪梅田 ACT cafe(2025/10/04-05 4ステージ)
全自由 前売3000円 学生1500円
作・演出:岩橋貞典 音響:あなみふみ 照明:伊藤えん魔(ACT Cafe)
宣伝美術:勝山修平(彗星マジック) スチール撮影:小嶋享
制作:誉田万里子 製作:ステージワークチームオリゴ
出演:
たなかいつき:サカグチ(モクレン)
誉田万里子:コバヤシ(シオン)
田中愛積:オグラ(ギョクラン)
モモトモヨ:ニシキオリ(エンジュ)
藤岡劍:カサマ(シュウカイドウ)
村山裕希:コクショウ(シュスラン)
木下聖浩[keiworks]:ドバシ(ヒイラギ)
2025/10/04(土)曇 7:03-8:36PM(1'30)前方 客席満員(30人)
客層:大人より、男性過半数。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。ライブハウスの長手方向に境目なく狭い舞台面と
客席。近すぎ。丸椅子他3列。当日パンフ B5 3ページ。物販。過去上演台本、DVD。
主宰が前説、自分の写真を撮らせた手で電源オフを促し。カーテンコール1回と
撮影タイム。
古参劇団、ひさびさの新作とか。
舞台。装置なし。
お話。暗号付記のメールで地下ライブハウスに集められた7人。「キューブ」システムで
前世のキャラを引き継ぎ転生しているが、記憶の濃淡や性別、見た目はちぐはぐ。
誰に何のために集められたのか。
説明なしで謎(設定)が目白押し。混迷する物語、登場人物達の腹のさぐり合い、
観客の!?がどんどん重なってなんだか面白し。役者の性別、見た目とのミスマッチを
ネタにした笑いをまぶし、お楽しみどころ。終盤でどんでん返し、一挙にハードコアSF。
形は変えても知情意を保って生き続けることは人間の根本原理と、観客に託すラストに
感じ入るねこ。
[月間一覧]