[ホーム] [月間一覧]  (本ページは劇団ページが出来次第、そちらにリンクします。)

 細川展裕プロデュース「象」〈平成十年度文化庁芸術祭主催公演 現代劇名作選〉

 @初台・新国立劇場 小劇場 (1998/11/11-19 10ステージ)
 全指定前売り当日共4500
 作:別役実 演出:竹内銃一郎 美術:島次郎 照明:小笠原純 音響:藤田赤目
 衣装:桶口藍 宣伝美術:鳥井和昌 制作:細川展裕
 出演:大高洋夫(病人)、旗島伸子(病人の姪)、今江冬子(病人の妻)、
 池田成志(医者、通行人2)、松永玲子(看護婦)、稲葉暢貴(通行人1)
 川上貴史、福田陽一(白衣の男)、山地健仁(リヤカーの男)

 1998/11/14(土)晴れ 2:05-4:10PM(2'00) 舞台脇席より 客席満員(480人)
 客層20-30才代を最多にとりどり老若男女。女性過半数。
 客入れ:当日券、開演1時間前から。販売時で5,6人。当日券用席あり。T型舞台の
 張り出し部を挟む格好で10+10席。どこより舞台に近くて嬉しいねこ。2Fバルコニー
 席は今回通常席、格安扱いでなし。パンフ(500)。鴻上尚史さんの「細川と私」にハー。
 竹内氏の出演者寸評にふーん。

 35年も前の作品とのこと。原作しらずねこ。男役を少年口調の少女(旗島伸子の役
 )にとか変更あるそう。
 舞台。黒い張りだし舞台に病室。舞台幅一杯の病室廊下を挟み。後方に崩れた開口
 をもつ廃墟な壁を残した草っ原。下手壁際には公園ベンチ。水溜りもあるそこの中央
 、芝居楽屋にあるような化粧机とドアがぽつねん。前半1時間ほどは稲葉暢貴が
 初老の男の拵えをずっとしている。

 お話。病院病室。かつて原爆症故のケロイドを衆目に晒し喝采を浴びた男(大高)
 「あの街」で返り咲くことを夢に、手首を切り全身血まみれでしてもと、熱い思いに
 囚われている。彼の姪(旗島)はそんな男に諦めの言葉を繰り返すが、聞き入れられ
 はしない。

 哀しい人たちの切ない舞台。不条理の味付け(紳士が無意味に殺し合う場面とか)
 あれど、全体の印象はストレート。醒めたよな透明感ある場で逸脱することない淡々
 としたモノローグ、会話の往来。かといってドライでなく、血肉が通った人たちの温もり
 が感じられて、ねこには再認識な別役作品(演出?)。長台詞や会話の理屈ぽさ?
 には原作の時代を感じて、ちと違和感ねこ。
 
 役者とりわけ、主人公2人が◎。舞台のために大減量したという、大高さん。過ぎた
 情熱に不安と孤独の中ですがる男役。必死であるほど虚しいという。真摯な演技、
 入れこみ具合◎。旗島さん。切なくて泣きそうになるねこ。まっすぐ素直な目と様
 子をして、「(自分は)愛されようと思ってはいけない」なんていうんだもの。原爆症
 より、そのクールな悲壮さこそ今のリアルなのかしら。にしても、若い少女にした
 のはヒキョウな演出なり。松永さん。不気味な役どころなれど、セクシー。ナイロン
 公演もそうだけど、そうさせずにおけない女優なのかしら。池田さん。一人そこ
 はか色っぽくて面白い。今江さん。突っ込みが少ない役どころにふーん。大高さん
 のおにぎり食べ方薀蓄に、馬耳東風してるのが妙に可笑しかったねこ。

[ホーム] [月間一覧