前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 PARCO制作 Igor Stravinsky「兵士の物語」

 @渋谷 PARCO劇場(2001/1/26ー2/11 16ステージ)
 @大阪2/15 2/16-17 @札幌2/28
 全指定前売り当日とも 7,350円

 作曲:イゴール・ストラヴィンスキー 原作:アファナシェフ 脚本:ラミューズ
 演出:山田和也 翻訳:岩切正一郎 音楽監督・指揮:笠松泰洋 振付:石井潤
 美術:和田平介 照明:奥畑康夫 音響:高橋巖 衣裳:八重田喜美子
 舞台監督:小林清隆 演出助手:豊田めぐみ 制作:山田潤一、宇治重喜
 出演:
 いっこく堂 :兵士、悪魔
 篠井英介 :語り
 ファス・バレエダンサーズ(踊り) 市川透、日原永美子(足川欽也、萩本美穂)
 アンサンブル・ゾリステン(演奏)

 2001/1/28(日)晴 2:10-3:30PM(1'20) 中段より 客席満員(460人)
 客層:老若男女、子供もいるも全体大人客。おばさま多し。
 客入れ:当日券不明、いつものように補助椅子はあり。折り込みパンフなし。
 物販。パンフ(A5番1,500円)。デーモン木暮寄稿あり。ほか、いっこく堂グッズ。

 20世紀音楽の代表的作曲家ストラヴィンスキー1918年作品。歌唱はなく、語りで
 物語る音楽劇。コンサート形式が多いけど、今回は演劇でやろうよな趣向。元・
 民藝のいっこく堂が久々演劇するのも、ふーん。
 
 舞台。前傾した板敷き。中央アーチにちょっと煤けたベルベット色幕。右上に天使
 の片翼。後方、両袖側にオーケストラピット、小編成のアンサンブル。あくまで
 舞台に取り込んで、競演してる形で。

 お話。大金持ちになるのと引き替えに、愛用のヴィオリンを悪魔に譲った兵士の
 運命。

 音楽、芝居ともウェルメイド。あれこれ趣向が楽しいねこ。親しみのバックステー
 ジ演出。気さくで分かりやすい解説、互いに声を掛けたり、コミュニケーション。
 いい意味でリラックスした雰囲気○。芝居とバレエな演劇が前面にでたことで、
 物語る、ビジュアルな音楽であることがくっきり。特にヴィオリン旋律の雄弁さは
 、ふーんと再認識ねこ。

 兵士、悪魔、語りの三役を二人で。基本は「悪魔」の声と「兵士」(の声と体)を
 いっこく堂、「悪魔」の体と「語り」(の声と体)を篠井さん。これをくるくると
 組み合わせ。心(声)と体を分けて義太夫のようとか、別の人格をいれて、私の中
 の「悪魔」とか。芸達者な篠井さん、いっこく堂の特殊技能があればこその面白さ
 でも、腹話術じゃなくてもいいんじゃない?、とも思っちゃうねこ。いっこく堂
 だけなら、個人公演にいけばいいんで、ずれた疑問なんだけど。


月間一覧