[ホーム]( 個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@新宿 全労済ホール/スペース・ゼロ(2008/8/25-26 2ステージ)
http://www.spacezero.co.jp/access/index.html
全指定 一般1500円 中高生1000円 小学生以下500円
作・構成:永井愛[二兎社] 演出:永井愛、西川信廣 舞台美術:加藤ちか
舞台監督:金安凌平 照明:中川隆一 音響監修:市来邦比古
チラシデザイン:加藤一文 チラシ絵:朝倉摂「リアの昼寝」
演出助手:相馬杜宇、明樹由佳、篠原久美子、関根信一、丸尾聡
主催:非戦を選ぶ演劇人の会 http://hisen-engeki.com/top.htm
特別協賛:全労済ホール/スペース・ゼロ
出演:
平幹二朗 :タイラ・ミケジロー(世間話評論家)
大沢健 :コン (キャスター)
みやなおこ :ミーヤ(キャスター)
鈴木弘秋 :ススキ(ナレーター)
根岸季衣 :ネゲシ・ホシエ(主婦)
石川武 :タケジ(その夫)
深山洋貴 :ヒロタ(その息子)
小杉美香 :スギミ(その娘)
毬谷友子 (25日のみ) :トモヤ・リマコ (パッチワーク教室の先生)
渡辺えり (26日のみ) :ナタワベ・リリー(パッチワーク教室の先生)
流山児祥 (25日のみ) :ザンリュウジ (パッチワーク教室の生徒)
ラサール石井(26日のみ) :ラサイ (パッチワーク教室の生徒)
沢田亜矢子 :ヤアコ (パッチワーク教室の生徒)
山川恵里佳 :リエカ (パッチワーク教室の生徒)
麻丘めぐみ :ヒルオカ(パッチワーク教室の先生の弟子)
坂ロ良子 :コサカグチ(パッチワーク教室の先生の弟子)
長山藍子 :アイヤマ・ナガコ(横丁のマダム)
富沢亜古 :アッコ(美容院のママ)
蓉崇 :タクシー運転手1
丸尾聡 :タクシー運転手2
関根信一 :ママ (改憲バー・ママ)
山口馬木也 :マッキー(改憲バー・ホスト)
板倉光隆 :ミッチー(改憲バー・ホスト)
明樹由佳 :ユックン(改憲バー・ホスト)
大塚道子 :メチコ (改憲バー・客)
2008/8/25(月)小雨 7:05-8:54PM(1'48)中段上手 客席ほぼ満員(450人)
客層:中年層中心に幅広く、女性過半数。単独客多め。
客入れ:会場入口でカンパ受付(一口1000円)。当日券あり。全椅子席。
雛段16列、舞台サイド席3列。中央通路に補助椅子あり。折り込みチラシ
それなり。パンフ B5 4ページ。配役、スタッフ。文献一覧添付。
物販。Tシャツ、エコバック 共に1500円。 カーテンコール2回1分。
もう11回目なのね。昨年上演した作品を改訂再演とか。
舞台。後方、新聞紙?でつくった鳩形の隊列が壁に四列アーチ状。木製椅子を上手
下手に五脚、後方に控えの役者達がずらり2列。
お話。歴史をちょっと動かした、護憲派の主婦をドキュメンタリーしようと、未来
からキャスター達がやってくる。そうとは知らず、改憲派達の強弁に揺れる主婦。
果たして、主婦は日本の未来はどうなってしまうのでしょうか。
なるほど勉強になりましたねこ。台本片手のリーディングとはいえ、歩き回り、通常
芝居に演技。パッチワーク教室、改憲バーら、賑わいの場でユーモアを交えながら
テンポ良く進行。市井の観客と同じ立場、目線からのくだけた口語会話で、真正面
からの護憲、改憲論議が展開。
憲法のそもそもの目的、世界に日本ができることなど広い視点の本来論に及んでいる
のが○。押付の知識でなく、自分の考えることの種をあげるな内容としてて好感。
とくに改憲派の流儀、主張(手練手管)がよくわかり、なるほどねこ。
豪華役者陣で、小量も美味しい点心芝居。主役主婦役・根岸季衣さん。真摯丁寧。
毬谷様がハイテンション、楽しそうに演じ。流山児さんとの美女と野獣な対照が愉快。
[引用参考文献]
・「憲法が変わっても戦争にならないと思っている人のための本」編・著:高橋哲哉・
斎藤貴男 目本評論社
・「武力で平和はつくれない 私たちが改憲に反対する14の理由 市民意見広告運動篇」
合同出版
・「戦争で得たものは憲法だけだ 憲法行脚の思想」落合恵子・佐高信編 七つ森書館
・「憲法を変えて戦争へ行こう という世の中にしないための18人の発言」岩波ブック
レット
・「憲法九条、未来をひらく」岩波ブックレット
・「改憲は必要か 憲法再生フォーラム編」岩波新書
・[インターネット資料]
http://www.magazine9.jp/index.html マガジン9条 この人に聞きたい
・「9条どうでしょう」毎目新聞社
・「通販生活」2007年夏号 (特集記事)「これからの自衛隊はどうあるべきか、5人の
視点」カタログハウス
[月間一覧]