[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 文月堂 第8回公演「へちま−糸瓜ー」

 @下北沢 OFF・OFFシアター(2012/4/24-30 10ステージ)
 http://www.honda-geki.com/offoff.html
 全自由(整理番号付) 前売3000円 当日3300円 平日マチネ割 前売当日共2800円
 学生割引2500円 キッズ割引1500円(保護者同伴、小学生以下対象。未就学児童不可)

 作・演出:三谷智子 舞台監督:村岡晋、高嶋伶奈 舞台美術:田中敏恵
 照明:三枝淳 音響:島貫聡 稽古場アンダースタディー:前有佳[年年有魚、
 海ガメのゴサン] 衣装:竹原千恵、辻川幸代 宣伝美術:川本裕之
 イラスト:ヤスダマサヒロ 記録写真:小濱晴美 当日運営:吉田仁美
 制作:神馬ゆかり 企画制作:文月堂
 出演:
 三谷智子[文月堂]  :長谷川たまき(長谷川家の長女)
 久富麻季[BOCABoccA]:長谷川みのり(同次女)
 辻沢綾香[双数姉妹] :長谷川いずみ(同三女)

 実近順次        :田邊圭佑(たまきの恋人 仕出し弁当屋社長)
 白州本樹[スターダス・21]:中川吉宏(いずみの婚約者 大学講師)
 辻川幸代[ニュアンサー] :松嶋元子(いずみの母親)

 名取幸政[青年座] :日野義一朗(長谷川家の隣人)
 神馬ゆかり[文月堂]:飯塚真澄(義一朗の姪)

 2012/4/24(火)晴 7:35-9:07PM(1'30)前方中央 客席ほぼ満員(60人)
 客層:20-30歳代中心に幅広く、女性過半数。
 客入れ:整理券配布、開場時数人。ベンチ1椅子4ベンチ1の通常客席。いつものように
 下手寄りが見易い。お土産プレゼントが抽選で当たる番号が各席に置かれ。
 アンケートはボードと鉛筆付き。折り込みチラシそれなり。パンフ A4 43ページ。
 挨拶、配役、相関図、予定。次回公演。「学校 愛と反逆のオペレッタ(仮)」
 @駅前劇場 物販。台本600円 公演DVD。 カーテンコール1回2分。

 舞台。小庭と縁側のある昭和の民家。調度はローテーブル、茶箪笥。
 お話。 やっと落ち着いたかと思った父親の七回忌。女運がなかった父、その異母
 三姉妹もまた男運がない、というか障害がある。久々に実家に集ったその日、
 三女の年齢差婚問題を皮切りに、それぞれの事情が浮かび上がり、騒動勃発。

 かっちり安心のウェルメイド家族劇。かといって、ステレオタイプに癒やしな甘味に
 紛らすことなし。傷も歪みも含めて人生を肯定する、ほろ苦さやよし。暗所微に入り
 細にいり丁寧に、味わい深くも言葉に凝らず、自然体で軽やかな脚本が○。人生の
 甘辛を反映し、感情移入がしやすいキャラ立ても巧し。メリハリが心地良い演出と、
 年齢差がある出演者の個性的演技が楽しく、沁み。ただ、設定の割りに大人しすぎ
 ないか?、とこが天の邪鬼に物足りないとも。今回、作演出三谷さんが出ずっぱり。
 もともと女優として好きな三谷さんが沢山観られて、とても嬉しいねこ。

 アフタートーク 9:13-9:32PM(29)半数ほど居残り
 太田善也[散歩道楽]、 三谷智子、久富麻季、辻沢綾香、辻川幸代、名取幸政

 以下ザッと覚書。

 散歩道楽に客演したり、役者はお世話になったとみな呼び出し。

 三谷 姉妹ものは旗揚げに続き、2回目。しっとり、蓋を開けるとそうでもないと
  いう。
 太田(家族物が多いが)家族物が続いている。楽しいし、家族だとはしょれるし、
  それが面白い。別れても繋がってる、面倒くさくて気になるのが家族。
 辻沢(キスシーンが)思い切りよくやっている、3年分はやっている。
  2人でトイレに行くシーンがあるが、袖がないから舞台だから大変とか。

 三谷 芝居を書くきっかけは父の死がきっかけだった。七回忌も実際同じ。事件は
 なく、フィクション。姉妹に憧れている。
 太田 しっかりした長女を演じていたが、本人もしっかりしていると演出助手をして
  もらったときのエピソード紹介。
 太田 (結婚はどうですか)1回失敗してる。来月結婚する。今定年後の夫婦の話を
  書いていて、舞台は参考になったとか。
 名取(みんなバツイチ。夫婦を続けるコツは)そんなことは考えない、自然体で。
 太田 ダメなら別れればいい、ゲネプロと思えばいいと言って、名取さんにそれも
  ダメといわれる。

 三谷 次回作はミュージカル。はっちゃけるのも好き。(今回は沢山でていたが)
  演出助手がしっかりしていたからできた、代役を立てて稽古したとか。

[月間一覧