[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 発見の会「大正 てんやわんや」

 @上野 上野ストアハウス(2022/06/09-12 5ステージ)
 全自由 予約・前売4000円 当日4500円 高校生以下2000円

 脚本:上杉清文 演出:有馬則純 音楽:不破大輔 
 演奏:グラシャス坂井(三味線、三線、他)、関根真理(パーカッション、他)
 日替わりゲスト:9日(木)清水麻八子 11日(土)辰巳光英
 12日(日)大熊ワタル&こぐれみわぞう(シカラムータ/ジンタらムータ)

 美術:深川信也 美術:衣装協力:笠原真志、上木文代、長谷川愛美、後藤淳一、
 南波瑞樹、河内哲二郎、井上のぞみ、塚田次実、前田さやか
 照明:辻井太郎((有)劇光社) 音響:相川晶((有)サウンドウィーズ)
 舞台監督:三津久 舞台監督助手:嶋崎陽 大道具:和田康
 映像提供:足立組 写真撮影:朝倉コロ 振付:坂東冨起子 本人術指導:南伸坊
 当日運営:祖父江桂子 宣伝美術:深川信也、nakamari 制作:発見の会

 出演:【 】内は劇中タイトル
 牧口元美:飯野吉三郎 Wキャスト(ゴーレム佐藤)
 飯田孝男:宇野浩二、葛西善蔵、近松秋江
 伊郷俊行:衣笠貞之助、女形【トスキナ】、役者【どん底】
 輿石悦子:木村真綺子、女優【トスキナ】
 有馬則純:岩田豊雄

 後藤恭徳:谷崎潤一郎、会長【見世物小屋】、コスツイリョフ【どん底】
 秦京極 :大泉黒石、ピエロ【見世物小屋】、悪霊【トスキナ】、メドウエデフ【どん底】
 反町鬼郎:大杉栄
 金子清文:佐藤惣之助、兵士2【見世物小屋】、ダン【谷間の影】、ブブノフ【どん底】
 林周一 :辻潤、放浪者【谷間の影】

 ししくら暁子:紅沢葉子、マダム【トスキナ】、ワシリイサ【どん底】
 あべゆうこ:河合澄子、女給2、踊り子ローズ【トスキナ】
 リアルマッスル泉:石井漠、兵士1【見世物小屋】、魔衛師【トスキナ】、
  サチン【どん底】
 柿澤あゆみ:渾モリノ、コロンビーナ【見世物小屋】、踊子ジプシー【トスキナ】、
  ナタシャ【どん底】

 堀井政宏:小生夢坊、会員2【見世物小屋】、画家【トスキナ】、男爵【どん底】
 吉田佳世:伊藤野枝
 奈賀毬子:花園歌子、女給1、ナスチャ【どん底】
 飯塚勝之:小林秀雄、兵士5【見世物小屋】、巡査A【トスキナ】、ソーブ【どん底】
 山内一生:富永太郎、アルレキン【見世物小屋】、巡査B【トスキナ】、クレシチ【どん底】

 外波山流太:添田さつき、トスキナ【トスキナ】、ペペル【どん底】
 川本三吉 :宮嶋資夫、会員1【見世物小屋】、ミカエル【谷間の影】、ルカ【どん底】
 大場ひろみ:花柳はるみ、会員3【見世物小屋】、歌手【トスキナ】、クワシニア【どん雇】
 ゴーレム佐藤:武林無想庵、兵士3【見世物小屋】、韃靼人【どん底】

 小林麻子:野溝七生子、ノラ【谷間の影】
 河井克夫:黒瀬春吉、作者【見世物小屋】
 山崎春美:喪与太平、兵士4【見世物小屋】

 劇中映像
 牧口元美(永井荷風)、後藤恭徳(谷崎潤一郎)、秦京極(大泉黒石)、反町鬼郎(大杉栄)
 吉田佳世(伊藤野枝)、林周一(辻潤)、伊藤俊行(衣笠貞之助)、飯田孝男(宇野浩二)
 川本三吉(宮沢賢治)、山内一生(寺山修司)、飯塚勝之(唐十郎)、有馬則純(瓜生良介)

 2022/06/11(土)晴 5:06-7:39PM(2'31)前方より 客席ほぼ満員(140人?)
 客層:子供連れ〜じじばば、ベテラン中心に幅広く。男女半々。
 客入れ:感染対策。手指消毒、検温。前方追加席ありの目一杯。客入れ中、ゲストの
 ライブ演奏あり。当日パンフ。A4 3ページ。登場人物の簡単紹介と傾向分類表付き。
 物販。戯曲集予約。カーテンコール2回、大盛り上がり。

 忘れた頃に上演する、最古参アングラ劇団8年ぶり本公演。
 舞台。4枚のスタッコ壁を移動しながら場面転換。椅子、平台ら持ちこみ。遠景に
 ダンサーを配するなど、奥行きを活かした演出が素敵。上手袖にバンド、見切れる
 位置に関根真理さん常駐。
 お話。ロシア革命勃発、スペイン風邪で死者累々、そんな大正の日本に近代演劇、
 映画、そして思想が押し寄せる。自然生まれる対立関係へは共存の動きが起こり、
 混乱に拍車をかける。

 ハードな歴史評伝劇、なんだけど「過激ないい加減主義とシュールな冗談演劇」の
 アングラ劇テイストで濃厚に仕立てられ。荒くれて傍若無人、ナンセンスとユーモア
 に強制挿入される詩情、抒情、艶っぽさで今時見たことがない絵面をみせてくれ。
 座布団もっていけばと後悔のお尻の痛みを凌駕するお楽しみ体験となり。
 カオスな進行の中、メタ趣向での劇中劇はかっちり、虐げられる者達の物語は今に
 通じ。辻潤、大杉栄と伊藤野枝の論争は難しく、言葉が馴染めずとも、アナーキズム
 もまた自由の一つとよく見て取れ。この舞台自体とも重なって面白くみるねこ。
 林さん、反町さんとも真面目に熱演、時々の怪演が愉快。怪演といえば、元気で
 よかったな年配者俳優陣には拍手。飯田さんは小道具の本を楽屋に忘れたで一同の
 笑いを誘い。でも脇に「唐十郎」が居たから書かれたアドリブ!?と邪推したりと
 楽しむねこ。

[月間一覧