[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 ホリプロ Sky presents 舞台「中村仲蔵 〜歌舞伎王国 下剋上異聞〜」

 @池袋 東京建物Brillia HALL(2024/02/06-25 23ステージ)
 全指定 特等席 平日13000円 土日祝13800円 1等席 平日11000円 土日祝11800円
 2等席 平日9000円 土日祝9800円 3等席 平日5000円 土日祝5500円
  @広島 広島文化学園HBGホール 2/29-3/1
  @名古屋 御園座 3/7-10
  @宮城 東京エレクトロンホール宮城 3/15-17
  @福岡 キャナルシティ劇場 3/22-24
  @大阪 SkyシアターMBS 3/27-31

 脚本:源 孝志 演出:蓬莱竜太[モダンスイマーズ] 音楽:阿部海太郎
 美術:伊藤雅子 照明:佐々木真喜子 音響:原田耕児 振付:中村梅彌
 歌舞伎指導:中村いてう 長唄三味線指導:鳥羽屋三右衛門
 衣裳:堀井香苗 ヘアメイク:葭葉透子(奥松かつら) 映像:O-beron
 殺陣:亀山ゆうみ 演出助手:菅田恵子 舞台監督:榎太郎
 主催:ホリプロ/TBS/キョードーファクトリー 特別協賛:Sky株式会社
 企画制作:ホリプロ
 出演:
 藤原竜也:中村仲蔵
 市原隼人:初代市川八百蔵、酒井新左衛門(武士 三味線好き)
 浅香航大:中村伝蔵(仲蔵の弟弟子)

 尾上紫 :志賀山お俊(仲蔵の養母)
 廣田高志:中村伝九郎
 植本純米:七代目中村勘三郎、中村任三郎
 古河耕史:瀬川錦次
 深澤嵐 :五代目市川團十郎ほか
 斉藤莉生:蕎麦屋の万蔵ほか
 今井朋彦:金井三笑(立作者)
 池田成志:コン太夫(奈落にすむ稲荷神)
 嶋政宏:四代目市川團十郎

 原川浩明、木津誠之、稲葉俊一、丸川敬之、永澤洋、草g智文
 パーカッション:萱谷 亮一/奥田 真広

 2024/02/07(水)晴 6:01-8:49PM(65/休20/81)1F前方中央 客席8割?(1000人?)
 客層:男女とも2世代、女性8割。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。当日パンフ無し。物販。プログラム2000円
 トートバッグ3700円 Tシャツ3000円ほか。カーテンコール3回、2回目からスタン
 ディング。エスカレータ、エレベータ前で人数規制あり。

 舞台。花道設置。天井高さまでの3階建て、2分割のアパート式楽屋装置。動いて
 クローズアップ効果ら。左右にサブステージと階段。降りて奈落場面とか。
 錦絵書き割りを背景に歌舞伎シーン、衣装は歌舞伎そのまま、小道具には工夫。
 音楽はリリカルなピアノ、オケ、熱いカンツォーネなど。その中で歌舞伎オリジナル
 な三味線囃しがグッと場を締め。ツケ打ちはパーカッションに替えて、一層ダイナ
 ミック。

 お話。江戸中期、梨園の血縁ではない歌舞伎役者・中村仲蔵は、四代目團十郎に
 見いだされ、異例の出世をとげる。座頭となった今に始まる追想の舞台。厳しい
 養母の稽古、斬新な発想と高い志しをもつ役者バカの前に立ちはだかる舞台裏の
 抗争、嫉妬と妬み。「楽屋なぶり」の果てに自死を決意した仲蔵だったが。
 
 みなぎる役者、スピーディな展開、客席とも溢れる演劇愛が心地良い。演劇モン
 スターな藤原竜也が希代の俳優・中村仲蔵を演じて相乗。ただならぬ役者バカ、
 一途純情にして過激、その熱量が胸に迫る。時々は笑いを誘う(愛嬌は大事)。
 歌舞伎シーン大奮闘、後半の高速・外郎売は立派(恐いほど)。ライブで目撃できて
 うれしいねこ。周囲が濃い口で個性的。隼人さん。役者ぶりと肉体美、三味線弾きの
 洒脱さら色々と魅せ。成志さん。珍キャラ、賑やかしかと思ったら、深くていいこと
 言い。竜也さんとの場面はオアシスなお楽しみでもあり。

月間一覧