[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 ブッシュマン「カチクチック」


 @高円寺 MATERIAL(2025/03/20-23 6ステージ)  全自由 一般4000円 U25 3000円 障がい者2500円

 振付・構成・演出:黒須育海 舞台監督:織田圭祐 美術:筒井昭善
 照明: 三浦あさ子 音響:牛川紀政 ドラマトゥルク:鳥越勇作 映像:青山健一
 衣装:北村教子 音楽:エンノール 写真:HARU 記録映像:西純之介
 宣伝美術:安田有吾 制作・広報:松波春奈、佐藤栞 制作協力:松本知道
 当日運営:柴田聡子 主催:合同会社 AtZOO
 助成:独立行政法人芸術文化振興基金「藝術文化振興基金助成事業」芸術文化振興基金
 ARTS COUNCIL TOKYO 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
  [東京芸術文化創造発信助成]
 出演:
 黒須育海、江口力斗、手塚バウシュ、香取直登
 熊谷拓明[踊る「熊谷拓明」カンパニー]、鳥越勇作[椿組]、
 橋優太[演劇実験室◎万有引力]、田恵篤[演劇実験室◎万有引力]

 2025/03/21(金)晴 6:50-7:58PM(66)前方奥側 客席ほぼ満員(50人)
 客層:2世代 20-30才代中心 男女半々。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意、マスク準備あり。開場時10人ほど。場内にトイレが
 ないので近場の公園を案内。コンクリート倉庫、暖房はないので各自防寒要。使い捨て
 カイロの支給あり。鰻の寝床客席、雛壇にパイプ椅子3段。当日パンフ A4両面。
 物販なし。カーテンコール2回。

 舞台。正面に大シャッター4機。床に通路な白線、奥側に弾きロープ付き、屋根に
 牛の角をつけた軽トラック1台。
 構成。屠殺場(とちくじょう)、生まれたばかりの家畜たちと飼育員の二役。大切に
 楽しく時に厳しく飼われ/親しみつつ指導は厳しくと、立場とヒエラルキーある世界が
 展開。

 食料と使役、消費されることを重ねあわせる妙。家畜と人間が混同、困惑させられる
 瞬間が多々あり、面白く見るねこ。ユーモアとウィットを交えながら、高強度の身体、
 ダンスで表し。後半は考えるな感じろと怒濤の勢い。万有引力、高橋さんと、なんと
 いっても高田さんは黙しても多くを物語り、流石の存在感。

[月間一覧