[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 パンケーキの会 二本立て公演「旅するワーニャおじさん」 「寂しい人、苦しい人、悲しい人」

 @下北沢 駅前劇場(2025/04/10-16 6ステージ)
 全自由 一般4500円 U-30 3800円 2公演セット券8000円

 作:ユン・ソンホ 翻訳:鄭世奈 演出:伊藤毅[やしゃご]
 舞台監督:中西隆雄 照明:山内祐太 音響:斎藤裕喜(Quebec)
 制作:村上理恵、おおたけみよ 宣伝:おおたけみよ
 宣伝ビジュアル:MDJ 写真撮影:ハマリュウノ
 後援:(一社)日韓演劇交流センター 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団
 アーツカウンシル東京 [スタートアップ助成]
 企画・主催:パンケーキの会
 出演:
 人文社会科学季刊誌「時代批評」事務所

 平吹敦史 :キム・ナムゴン(「時代批評」チーム長)
 猪俣三四郎:チョ・ヒョンレ(「時代批評」記者)
 西村由香 ::チャン・セミ(「時代批評」記者)
 佐乃美千子:カン・スへ(「時代批評」会計)

 西本泰輔 :ソ・サンウォン(新編集長)
 金聖香  :ペン・ジイン(グラフィックデザイナー)
 荒井志郎 :パク・ヨンウ(科学哲学者 キム・ナムゴンの学生時代からの友人)

 2025/04/12(土)曇 5:03-7:08PM(2'05)奥側後方 客席ほぼ満員(70人)
 客層:2世代 男性過半数。作家ユン・ソンホさんも観劇。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。センターステージ スタジアム客席。クッション
 追加パイプ椅子 千鳥配置4列。当日パンフ B5 4ページ オールカラー。物販なし。
 カーテンコール1回。

 本邦初演、リーディングは過去行われ、メンバーがほぼ続投とか。
 舞台。事務所。小ぶりのスチール机島2。一端に3人掛け木製ソファ。壁に雑誌名の
 墨書。反対面に丸テーブル、壁に出入口は屋内外シーンで見立て切替。
 お話。2018年ソウル。財政的危機を迎えていた人文社会科学雑誌。起死回生がため
 広告業界出身の新編集長と美貌のデザーナーが着任。長らく続く編集方針の変更を
 断行するが。

 公演タイトルがまさにな、孤独な人達の切ない、痛い群像劇。裏打ちの心理を伺う
 悪戯心や共感を楽しむ、今チェーホフな秀作。携帯電話、お酒(事務所でも酒場でも
 飲み過ぎ)、折々で明滅する蛍光灯など、現代的な小道具、趣向が感情らの増幅装置と
 してとても巧く使われ。細やかで味のある役者芝居が素敵。その隅々をくっきりと
 浮かばせる解像度の高い演出でいい仕事をしてる感あり。

 アフタートーク 7:12-7:34PM(22)
 鈴木アツト[劇団印象]、伊藤毅、荒井志郎、ユン・ソンホ(客席)

 鈴木 2年前にリーディング。その時より面白い、本邦初の上演がありがたい。
 伊藤 こちらの演出は代役、おかげ週7で地獄みたいな。でも楽しかった。
 荒井 「寂しい」はリーディングでやっていたので稽古数が少なかった。
 鈴木(フリールと韓国版、どっちがよかったか)韓国版が良かった。どっちも
  チェーホフのワーニャ伯父さんがベース。韓国版は日本の観客に対する距離感が
  近い。伝わりやすいことがいいとは限らないが、中年の危機、ワーニャ伯父さんの
  モチーフは伝わったかなと。
 伊藤 表と裏表紙が一緒に重なるような劇構成が上手な本。演出し易い。平田オリザ
  さんと一緒に仕事したことがある作家さんでやりやすい本。韓国文化の描写を
  削ったりをしたが許してもらったし。
 鈴木 本読みだけでは。ステージビジネス 台詞と一緒にやる仕草。どの台詞に引っか
  かってるのかが判る。韓国版は携帯が機能していて、演説してるとこを撮る、交換
  して写真を撮るなどコミュニケーションの積み重ねを私達は普段からやっている。
  フリールはチェーホフの時代と変わらない。現代版の方が淋しさ、孤独が見えてくる。
 伊藤 群像劇を創りたい。韓国版の方がその気持ちわかるわ〜。自立する難しさ、
  日本人は人に頼る。フリールは安部さん殺人犯?をワーニャに重ねている。
 鈴木(リーディングとの違い)より深まっている(金さんは今回初。)
 伊藤 基本フリール版の演出で呼ばれたので、いきなり呼ばれたので、こちらが出来た
  のって偉くないですか(客席拍手)。
 鈴木 携帯を通して孤独感が。
 伊藤 携帯は繋がっているようで、繋がっていないのがよく判る。
 鈴木 パク・ヨンウの星に対する思いがミラーボールがあるせいか、よく判った。
  セミとジインのシーンは面白かった(リーディングのオーディションで何度も観た
  シーン)今回発見があった。チェーホフの凄さ、心で思っていることと言ってる
  ことが違う「サブテクスト」を始めた一人。
 伊藤 みんな(俳優)進化していく、今日観てて、へーと思った。チェーホフってほぼ
  嘘しか書いていない(是非読んでみて)
 ユン・ソンホ 弾丸で韓国から観に来た、来週舞台があるので直ぐ帰らないといけない
  俳優さんが素晴らしくて、面白くみられました。

[月間一覧