[ホーム] [月間一覧]  (本ページは「歌舞伎」項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 六月大歌舞伎 昼 「嫗山姥、天一坊大岡政談」

 @東銀座 歌舞伎座(2001/6/2-26 25ステージ)
 全指定 一等席14000円 二等席10500円 三階A席4200円 三階B席2520円
 一階桟敷席16800円

「嫗山姥」
 作:近松門左衛門

 時蔵 :荻野屋・八重桐(元傾城)
 菊之助:白菊(時行の妹)
 菊史郎:沢瀉姫
 十蔵 :腰元お歌(沢瀉姫の腰元)
 鐵之助:局・呉竹
 松助 :太田十郎(姫を奪おうとする賊)
 田之助:莨屋源七(煙草屋)実は 坂田蔵人

「天一坊大岡政談」
 作:河竹黙阿弥 補綴:奈河彰輔 美術:長谷川勘兵衛、中嶋正留

 菊五郎 :天一坊(将軍嫡子を騙る)、池田大助(大岡の忠臣)
 仁左衛門:山内伊賀亮(その一味)
 秀調  :赤川大膳(その一味)
 右之助 :藤井左京(その一味)
 芦燕  :僧天忠(その一味)
 萬次郎 :伊賀亮・女房おさみ

 團十郎 :大岡越前守
 松江  :大岡妻・小沢
 松也  :大岡嫡子・忠右衛門
 友右衛門:平石治右衛門(大岡の家臣)
 家橘  :吉田三五郎(大岡の家臣)

 東蔵  :お三婆
 亀寿  :下女お霜
 鶴蔵  :名主甚左衛門
 桂三  :僧天一
 松助  :下男久助

 2001/6/4(月)夏晴 11:00-3:20PM(54/休35/39/休20/25/休10/77) 3F前方 客席9割
 客層:おばさん7割、お姉さん2割、お父さんちらほら。
 客入れ:3階A席 開演30分前で残席数席。1F、2F不明。筋書(1200円)。
 実話「天一坊事件」についての解説ほかあり。
 
「嫗山姥」
 お話。通りすがりに探していた恋人の小唄を聞いた八重桐。やっぱりあの人と
 しらずの姫の前で積年の恨みを蕩々と。男は自己嫌悪して自害。その血が八重桐に
 かかり、妖力発揮、大立ち回り。その時、男の魂が宿ってできたのが坂田金時こと
 金太郎という、後日談もある物語。

 時代+伝奇物でまったりしながらも、とんでも波瀾万丈。歌舞伎定番な古典劇。
 時蔵、ちゃきちゃきとして○。田之助、しっとり味わい、菊之助と列ぶと凸凹
 コンビ。うーん、新旧の違いかしら。

「天一坊大岡政談」
 お話。今は和歌山。筆下ろしをしてくれた婆の孫が将軍の隠し子としって、身代わ
 り邪心の坊主法沢。恩を仇で返して、天一坊と名乗りて江戸へ。着々と詐欺は進行
 したが、只一人訝しく想う奉行あり。その名は大岡越前。じゃーん。

 途中経過省略のダイジェスト版の哀しさ?。成り上がりのロマンチック、もっと
 ピカレスクな場面がほしいねこ。菊五郎の色悪ぶりも堪能したいし。大岡役は
 腹を据えた切腹場面くらいのしどころ。部下任せの管理職みたいで、小賢しい
 印象あり。もっと葛藤してくれよ、と想ったねこ。そんな不満を解消の仁左衛門
 かっこいい男ぶりをみせて、ムーディ。ご飯が三杯行ける、濃い口○。

 
 一幕見時間表
 嫗山姥        11:00-11:54 700円 
 天一坊大岡政談 序幕 12:29-1:08PM 700円 
 天一坊大岡政談 二幕目 1:28〜1:53PM 1,100円(最後まで) 
 天一坊大岡政談 三幕目・四幕目・大詰 2:03〜3:20PM