[ホーム] [月間一覧](本ページは「歌舞伎」項目が出来次第、そちらにリンクします。)
@東銀座 歌舞伎座(2002/5/3-27 25ステージ)
http://www.kabuki-za.co.jp/info/
全指定 一等席16800円 二等席11500円 三階A席5250円 三階B席3150円
一階桟敷席18900円
昼の部
一、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
三津五郎:工藤祐経
團十郎 :曽我五郎
菊之助 :曽我十郎
秀 調 :鬼王新左衛門
亀三郎 :近江小藤太
亀 寿 :八幡三郎
亀 蔵 :梶原景高
十 蔵 :梶原景時
右之助 :化粧坂少将
萬次郎 :大磯の虎
芝 雀 :小林舞鶴
二、素襖落(すおうおとし)
富十郎:太郎冠者
時 蔵:姫御寮
十 蔵:次郎冠者
男 寅:三郎吾
信二郎:鈍太郎
彦三郎:大名某
三、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら) 川連法眼館の場
辰之助改め 松緑:佐藤忠信 実は源九郎狐
團十郎 :源義経
團 蔵 :亀井六郎
松 助 :駿河次郎
左團次 :川連法眼
田之助 :妻飛鳥
雀右衛門:静御前
四、京人形(きょうにんぎょう)
菊五郎:左甚五郎
菊之助:京人形の精
亀 蔵:栗山大蔵
松 也:井筒姫
正之助:奴照平
田之助:女房おとく
2002/5/27(月) 小雨 11:00-3:41PM(内訳下記) 三階前方上手 客席8割(1500?人)
客層:老若男女。和服の若い女性ちらほら。女性9割。大向こう多数、大張り切り。
客入れ:当日券、1等席以外余裕。3階Aは空席多(最前方は満席)後方Bは満席。
夜の部は開演間際でも3階B残席あり。千秋楽ともなるとね、な感じ。
物販。パンフ(B5版 1300円) 松緑襲名披露記念グッズ。Tシャツ(3700円)、
扇子(2600円)、半襟(2500円)、携帯ストラップ(850円)、シャルタンチーフ(800円)、
小風呂敷(700円)、長手ぬぐい(700円)、トレー(650円)、巾着(650円)、
眼鏡拭き(500円)、クリアファイル(350円)、薬入れ(350円)
辰之助(27)改め 新・松緑、二ヶ月襲名興行。父・辰之助が40歳の若さで亡くなった
とき、彼は12歳。その二年後に祖父・松緑を相次いで失う逆境を経ての襲名。
・寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
舞台。金ぴか御殿。
お話。曽我十郎五郎の兄弟。大勢の中で父の仇工藤祐経と対面する。対面アンゾロジ
ーの一つ。歌舞伎見本品な演出あれこれの有名作。
ひと味違うフレッシュな配役。三津五郎、手堅く、亀ちゃん、男気で決め、菊之助、
張りのある声心地よし。弟=休演・新之助の絵でみたかったな、とないものねだりねこ。
・素襖落(すおうおとし)
二回目。最後にたっぷり、今回が一番上手、と大向こう。ほほえみねこ。
・義経千本桜(よしつねせんぼんざくら) 川連法眼館の場
舞台。桃山様式の金襖御殿。
お話。静御前は義経のいる川連館に到着。なんでか、供の佐藤忠信は先着。義経から
預った鼓を打つと、忠信出没。気になると問いつめられた忠信、鼓の皮は自分の母、
思慕の念高じて付き従ってきたという。
新・松緑、弾けすぎに猪突猛進ぎみ。時々、逆にぎこちなくも感じられるけど、勢い
があって心地よし。表情が狐というより、スピッツなとこに愛嬌あるし。
・京人形(きょうにんぎょう)
舞台。商家の店先、白木つくり。上手土間奥に「京人形」1/1スケール用の箱。
お話。名人左甚五郎、岡惚れの傾城をリアル再現のお人形製作。女の心な鏡を懐に
いれると覚醒、始動。たおやかな仕草で踊り始め、でも鏡をとると左甚五郎とくり
そつな無骨ぶりに。うーむ。
亭主の人形趣味に寛容な妻も変態?、愉快な倒錯、色模様。菊之助の人形ぶり、親父・
菊五郎とのやりとりも楽しく、よくできた一幕。後半、かんな掛け攻撃とか大工道具
を使っての左甚五郎の殺陣。ばかっぽくて愉快、タイムボカンなタツノコプロの志に
通底するものあり。愛情感じるねこ。