[ホーム](本ページは劇団項目が出来次第、そちらにリンクします。)
@東銀座 歌舞伎座(2004/2/1-25 25ステージ)
http://www.kabuki-za.co.jp/
全指定 一等席14700円 二等席10500円 三階A席4200円 三階B席2520円
一階桟敷席16800円
一、三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)
序幕 両国橋西川岸の場/大川端庚申塚の場
二幕目 割下水伝吉内の場/本所お竹蔵の場
三幕目 巣鴨吉祥院本堂の場/裏手墓地の場/元の本堂の場
大詰 本郷火の見櫓の場
出演:
玉三郎 :お嬢吉三
仁左衛門:お坊吉三
翫 雀 :手代十三郎
七之助 :伝吉娘おとせ
市 蔵 :堂守源次坊
松 助 :釜屋武兵衛
家 橘 :捕手頭長沼六郎
吉 弥 :八百屋久兵衛
左團次 :土左衛門伝吉
團十郎 :和尚吉三
二、仮初の傾城(かりそめのけいせい)/お祭り
仮初の傾城 時 蔵:傾城
お祭り 三津五郎:鳶頭
2004/2/22(日)晴 4:45-8:47PM(内訳下記) 仮花道脇 客席超満員(1850?人)
客層:老若男女。20-30才代の女性3割?。
客入れ:開演定時10分前で入りきらず、入口前は黒山の人だかり。昼間の終演が遅れて
、開演5分押し。お詫びアナウンスあり。両花道。二幕目休憩で橋を渡した後は通り
抜けできなくなるので注意。物販。筋書1200?円。
・三人吉三巴白浪
お話。有名な黙阿弥の盗賊もの。悪意が感じられるほどの因果因縁が縦横に張り巡ら
され。手代の十三郎は夜鷹おとせと遊んで、店の金百両を落としてしまう。身投げの
覚悟をするところを、おとせ父に出会い。金はおとせの元と聞いて喜び、父親の家に
向かう。
その金を届けようとしたおとせ。盗賊・お嬢吉三に強奪され、川に突き落とされて
しまう。それをみていた、盗賊お坊吉三はお嬢から横取りしようとするが、所化上が
りの盗賊和尚吉三に仲裁され諦め。三人義兄弟の契りを交わす。
助けられたおとせが戻ると、十三郎。二人喜ぶが、実は十三郎はおとせ父が捨てた実子
、二人は双子。なんてこったい。
おとせ父の息子である和尚が預かる百両は、おとせ父経由でお坊の手元へ。貸して
欲しいと頼むおとせ父を、お坊は成り行きで斬り殺してしまう。
追われる身のお嬢とお坊は、和尚のいる吉祥院。おとせ父が和尚の父、おとせが和尚
の妹と知り、二人は死のうとするが果たせず。和尚は十三郎とおとせの首をはね、
お嬢とお坊の身代わりと謀ろうとするが。
青年達にしちゃ、すれからした臭みがうま味の一遍。芝居芝居した舞台が楽しく、絵に
なる場面続出。ムーディなゴールデンコンビは、後半交わす目線に情が通って◎。
出会い場面の玉三郎は、正体を表しても男子に見えず。それも退廃といえばそうだけど。
・仮初の傾城
お話。吉原。うたた寝から覚めた傾城の踊り。
漠顔な半睡の目尻にふふーん、優雅な仕草にふーん。
・お祭り
お話。山王祭にほろ酔い機嫌でやってきた鳶頭の踊り。
さすがの三津五郎、愛嬌たっぷり、軽妙洒脱。表情がよくみえる1階でうれしいねこ。
昼の部(2/18時点) 市原野のだんまり 11:00-11:15 800円 幕間 10分 彦山権現誓助剱 11:25-12:39 幕間 30分 茨木 13:09-14:31 900円 幕間 20分 良弁杉由来 14:51-16:12 800円 夜の部(本日、開演5分押し) 三人吉三巴白浪 序幕、二幕目 16:45-18:11 900円 幕間 30分 三幕目 18:41-19:30 900円 幕間 10分 大詰 19:39-19:50 幕間 20分 仮初の傾城 お祭り 20:13-20:47 700円
[月間一覧]