[ホーム](本ページは劇団項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 市川海老蔵襲名披露 昼「松廼羽衣/俊寛/口上/与話情浮名横櫛」
 七月大歌舞伎 関西・歌舞伎を愛する会第十三回

 @大阪なんば 松竹座(2004/7/3-28 26ステージ)
 http://www.shochiku.co.jp/play/index.html
 全指定 一等18900円 二等10500円 三等6300円

一、松廼羽衣
  時蔵:天女
  正之助 改め 河原崎権十郎:漁師伯竜

二、平家女護島 俊寛
  仁左衛門:俊寛僧都
  秀太郎 :丹波少将成経
  時蔵  :海女千鳥
  翫雀  :平判官康頼
  段四郎 :瀬尾十郎兼康
  我當  :丹左衛門尉基康

三、十一代目市川海老蔵襲名披露 口上

四、与話情浮名横櫛 木更津海岸見染の場 源氏店の場

  新之助 改め 市川海老蔵:与三郎
  菊之助 :お富
  十蔵 改め 片岡市蔵:蝙蝠安
  右之助 :五行亭相生
  家橘  :番頭藤八
  段四郎 :和泉屋多左衛門
  菊五郎 :鳶頭金五郎

 2004/7/17(土)猛暑 11:00-3:40pm(内訳下記) 花道上手脇 客席9割(900人)
 客層:20才代と中高年女性、89割。瀬戸内寂聴先生が花道七三脇で観劇。
 客入れ:当日券など不明。物販など7/16夜に同じ。本日も高校生男子が夜の部入場待ち
 また2階席占拠かしらん。
 ・松廼羽衣
 舞台。上だけ見せている松林。
 お話。羽衣伝説。人間界に下地した天女と、羽衣を拾った漁師のやりとり。
 
 祝祭の幕開けにふさわしい、晴れやかな演目。夜の孤城落月と真逆。時蔵・天女の
 困り顔がかわいい、ほんと困ってる風で後半の喜びのほどがよくわかり。新権十郎
 はクール顔も悪戯な目で愛嬌あり。松の装置がやけに低いと思っ鱈、昇天演出の
 ため、空空間を開けるため。ふむ。
 

・俊寛
 舞台。入り江の波打ち際。下手に石階段がある高台。
 お話。平家へのクーデターが発覚、流罪となった俊寛ら。俊寛のみ赦免なし。これ
 への役人の温容さを上使・瀬尾は許さず。妻はとうに死罪と俊寛へ責め苦追加。
 もはやこれまでと、俊寛の覚悟は定まって…。
 
 仁左衛門、まったく期待に応えてくれて、うれしいねこ。情に溢れながら、常に
 理知的な演技◎。理不尽な体制派・瀬尾に向ける造反の目の鋭さ、他がために
 居残りを決意する、その高い精神性。革命家な身上がよくわかり、ふむふむねこ。
 終盤のじたばたとした様がそれ故哀れでたまんないものありねこ。そいから、供侍
 右端の方(松之助?)芝居はよけれど、待つ間の頭の震えが目につき。本人に気の
 毒なれど、気になっちゃうねこ。
 
・口上
 舞台。背景のふすま絵は白牡丹。
 雀右衛門、すっかり大丈夫そうで一安心。仁左衛門。海老蔵が6歳の頃に勧進帳。
 共演して若返った気分。秀太郎。源氏物語で共演、すっかりファン。菊五郎。
 タイガースともどもよろしく。ほか、独特の言動…、公私とも…、しかし芝居は
 研究熱心。エビのように殻を破ってほしい。など。
 
・与話情浮名横櫛
 舞台。海が見渡せる街道筋。商人の住まい。
 お話。親分の情婦・お富と若旦那・与三郎が出会ったり、別れたりで有為転変。
 
 海老蔵、菊之助のビューティペア。出会いの場面とか、麗しのツインタワー状態。
 見上げて、ちょっとほへーとするねこ。海老蔵独特のいなすときの軽さと、気合い
 が入るときの凄みのギャップが面白い。3等身<>6等身なキャラ芝居切り替えとも
 とれ。そいから、定番とはいえ、「見染」「源氏店」の二場だけじゃ、話が釈然と
 せず、その後も気になって欲求不満状態。役者がいいだけに、通しでみたいねこ。

 昼の部 (立ち見幕見席・10AM発売20枚 料金)
 松廼羽衣    11:00〜11:25(25分 600円)
         幕間20分
 俊 寛     11:43〜13:00(1時間15分 1500円)
         幕間30分
 口上      13:30〜13:52(20分 600円)
              幕間25分
 与話情浮名横櫛 14:15〜15:40(1時間25分 1500円)

 夜の部
 沓手鳥孤城落月 16:15〜16:55(40分 900円)
          幕間25分
 勧進帳     17:20〜18:30(1時間10分 1500円)
         幕間30分
 弁天娘女男白浪 19:00〜20:10(1時間10分 1500円)

 [月間一覧