[ホーム](本ページは歌舞伎項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 大阪松竹座 壽初春大歌舞伎 昼「相生獅子/時平の七笑/男の花道」

 @大阪なんば 大阪松竹座(2005/1/2-26 25ステージ)
 http://www.shochiku.co.jp/play/
 全指定 一等席12600円 二等席8400円 三等席4200円

 一.相生獅子 あいおいじし
 出演:
 扇雀:姫
 孝太郎:姫

 二.天満宮菜種御供 時平の七笑 てんまんぐうなたねのごくう しへいのなな
   わらい
 出演:
 我當 :藤原時平
 進之介:判官代輝国
 吉弥 :頭の定岡
 竹三郎:左中弁希世
 翫雀 :菅原道真

 三.男の花道 おとこのはなみち
 出演:
 鴈治郎:加賀屋歌右衛門
 秀太郎:万八女房お峰
 扇雀 :妻富枝
 進之介:加賀屋歌之助
 竹三郎:加賀屋東蔵
 弥十郎:田辺嘉右衛門
 我當 :土佐玄碩

 2005/1/3(月祝)晴 11:00-3:08PM(内訳下記)3F前方 客席9割(900人)
 客層:20歳代女性と中高年中心。女性過半数。
 客入れ:当日一幕見席(12席)はおおむね空席。筋書1300円。
 
一、相生獅子
 舞台。鏡獅子なんで、紅白の牡丹をあしらい。
 お話。とある大名家のお座敷。姫たちは舞に親しみ。恋の思いを胸、獅子頭を手に
 踊るうち、獅子の霊に取り憑かれ。ついには獅子化、狂乱してしまう。

 扇雀、ちゃきちゃきと小気味よく。扇を使っては、二人ともちと所作が怪しいとこ
 あり。孝太郎、ちょっと湿り気あり、うーん。毛振りはハッスル(35回)して、
 やんやの拍手。

二、時平の七笑
 舞台。お屋敷(可動式)。
 お話。右大臣・菅原道真、出世をねたまれ、罠にはまり。左大臣・藤原時平、弁護
 をするが物証もあって力及ばず。道真は善意に感謝感激、後を託して都落ち。後に
 残った、時平は豹変、すべては計略通りの高笑い。あらら、びっくり。

 アニメとかの安い悪役にも似た時平キャラに笑い。笑いといえば、七変化らしい
 けど、よくわからず(それより、幕内でしつこく続けてるのに感心)。よくわから
 ないといえば、屋敷が前方に移動する演出。ズームアップ?、1階正面前方じゃ
 ないと実感わかなそう。

三、男の花道
 舞台。旅籠の表と裏の離れ。芝居茶屋。殿様?のお屋敷。
 お話。上方の人気女形は失明の危機から救ってくれた医師の恩を忘れず。何かの時
 にははせ参ずると友情の誓いをたて。数年後、医師は意固地からせっぱ詰まった
 状況となり、女形に助けを請うこととなり。いまや当代随一の女形はまさに今舞台上
 、さてどうする。「友情」とか「約束の重さ」とかがテーマみたいな、戦中人気
 映画をもとに、S37舞台化。女形役を鴈治郎11年ぶりに演じるとか。

 鴈治郎、チャンピオン祭り。義理堅い古風な女形像を入魂の演技でみせ。いろいろ
 問題*も、どうでもいいんだなな気にさせ。当月の看板役者の生意地に拍手ねこ。
 *発端となる医師の意固地ぶりが子供じみててあんまり(真相を知ったら、女形は
 絶交確実)。いい話風な音楽とか演出が緩くて、むずがゆい。暗転が長くて多すぎ。
 医師役・我當はプロンプ付きなんに、言いよどんで格好悪し。義太夫太夫に比して
 、役者の声の体力弱、バランス△。
 

 昼の部(一幕見料金)
1 相生獅子  11:00-11:28 (800円)
        休憩21
2 時平の七笑 11:49-12:29 (1000円)
        休憩30
3 男の花道  12:59-1:51PM/休13/2:04-3:08PM(2500円)

 夜の部
1 一條大蔵譚 4:00-5:29PM(1600円)
 以下未見
2 吉田屋   6:00-7:05PM(1300円)
3 幸助餅   7:30-8:50PM(1400円)

月間一覧