[ホーム](本ページは歌舞伎項目が出来次第、そちらにリンクします。)
@東銀座 歌舞伎座(2005/3/3-27 25ステージ)
http://www.kabuki-za.co.jp/
1等席 20000円 2等席 4500円 3階A席6500円 3階B席 3500円
1階桟敷席 22000円
一、猿若江戸の初櫓(さるわかえどのはつやぐら)
勘太郎 :猿若
福 助(七之助代役):出雲の阿国
高麗蔵 :福富屋女房ふく
弥十郎 :福富屋万兵衛
扇 雀 :奉行板倉勝重
二、平家女護島(へいけにょごがしま) 俊寛
幸四郎 :俊寛僧都
秀太郎 :丹波少将成経
魁 春 :海女千鳥
東 蔵 :平判官康頼
段四郎 :瀬尾太郎兼康
梅 玉 :丹左衛門尉基康
三、襲名披露 口上 勘九郎改め勘三郎
四、一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)檜垣 奥殿
勘九郎改め勘三郎 :一條大蔵卿
仁左衛門 :吉岡鬼次郎
玉三郎 :お京
小山三 :鳴瀬
助五郎改め源左衛門 :八剣勘解由
雀右衛門 :常盤御前
2005/3/21(月祝)晴 11:00-3:55PM(内訳下記)3階下手前方 客席満員(1870人)
客層:20歳代と中高年女性中心。ほとんど二人連れ。
客入れ:当日券あった模様も詳細不明。幕見はほとんど通常の1.5倍以上列、と
必然立ち見。表で口上スタイルの特大パネル。2Fロビーに勘九郎回顧写真。
初代から300年継承の猿若人形。通常ケースで置いてる剛毅なとこが歌舞伎座
らしい。芸能関係やらからのお祝品入り札?が数え切れないほど。椎名林檎はなに
繋がり?。ほか、デジカメ忘れたんで記録なし。物販。筋書1500円。のれん大5000円
、小3000円 手ぬぐい?円 Tシャツ1800?円 番付2500円 懐紙ほかいろいろ。
新・勘三郎 襲名披露興行第一弾。
一、猿若江戸の初櫓(さるわかえどのはつやぐら) 定式幕=柿色入り
舞台。春霞の遠くに富士山とチープな江戸城。
お話。京から江戸へでてきた、出雲の阿国、道化の猿若。奉行の板倉四郎左衛門に
爽やかな気性を気に入られた猿若。猿若座の櫓をあげることを許され、歓喜。
福助代役でグレードアップ(嬉しいやら哀しいやら)。勘太郎君はマンガ顔と動き
にかわいげ、器用に気品を保ちつつ踊って、お上手。
二、平家女護島(へいけにょごがしま) 俊寛 定式幕=通常
舞台。浜辺に東屋。下手に岩場。
お話。平家への謀反が発覚、島流しの俊寛ら。赦免船の上使は、恋人同伴を無慈悲
にも許さず。思いあまった俊寛は上使を殺し、仲間の恋人を船にのせ、自分は島に
残るのだった。
感情表現がくっきりと判りやすい、幸四郎俊寛。ちと劇画入った造りに盛り上がり
しきり。仲間の二人ははんなりと上品、もうちと心の痛みとか見せてもいいのにと
、思うねこ。
三、十八代目中村勘三郎 定式幕=柿色入り
襲名披露 口上 勘九郎改め 勘三郎 幹部俳優出演(もう最大級)
長い間苦楽を共にしてきた仲間通し、そんな親密さが感じられる、心のこもった
いい口上ばかり(ちと目頭にきたりして)。
左團次。先代はいやなじじい(笑)と思っていたが。幸四郎。声色をまねて、先代
も客席でみていることでしょう。富十郎。22年前の日米歌舞伎の思い出〜平成
中村座N.Y.公演繋がり。福助。これからも虹の架け橋のような作品を。その相手役
につかってほしい。玉三郎。ずっと勘九郎でやっていくといっていたのに。そう昔
の話をすると、ちょっと考えて、でも「三郎」は一緒になるからいいでしょ。
仁左衛門。まるで自分のことのように嬉しい(勘九郎、笑いこらえ)。
四、一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)檜 垣奥 殿
舞台。お屋敷、裏庭。
お話。平家全盛。源氏びいきの一條大蔵卿は、作り阿呆を装い。源氏再興を願う
常盤御前、吉岡夫婦に本心を明かすのだった。
勘九郎、はんなり上品、企てもいやしからず。浮世離れ感多も心地好し。仁左衛門
颯爽と男気。玉三郎しっかりとサポート。
昼の部 猿若江戸の初櫓 11:00-11:29 1300円 幕間15分 平家女護島 11:44-13:03 幕間30分 口上 13:33-14:04 800円 幕間25分 一條大蔵譚 14:29-15:55 1200円 夜の部 近江源氏先陣館 16:30-18:27 1300円 幕間35分 保名 19:02-19:27 800円 幕間20分 鰯賣戀曳網 19:47-20:55 1200円
[月間一覧]