[ホーム](本ページは歌舞伎項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 大阪松竹座 十月花形歌舞伎「染模様恩愛御書 細川の男敵討」

 @なんば 大阪松竹座(2006/10/2-26 41ステージ) 10/6S,20S貸切
 http://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/index.html
 昼の部2日休 夜の部5,8,11,16,19,23,25,26日休
 一等席11550円 二等席6300円 三等席4200円
 
 染模様恩愛御書 細川の男敵討 そめもようちゅうぎのごしゅいん ほそかわの
 かたきうち
 作:三世河竹新七 脚本:今井豊茂 演出:奈河彰輔 美術:前田剛
 照明:柏倉淳一
 出演:
 染五郎 :大川友右衛門
 猿弥  :横山図書
 春猿  :腰元あざみ
 段治郎 :細川越中守
 薪車  :印南十内、堀尾帯刀
 寿猿  :一ノ瀬九郎右衛門
 吉弥  :数馬母お民、細川奥方照葉
 愛之助 :印南数馬

 2006/10/15(日)晴 11:00-3:24PM(1'53/休29/1'00)3階下手 客席ほぼ満員(1090人)
 客層:20-30歳代女性最多に幅広く。女性8,9割。
 客入れ:当日券不明、一幕見席(3Fの立ち見)はなし。物販。パンフ 番付(B5 
 1500円) 特大B1ポスター 青と紅2種 2500円。冒頭から転換はみな完全暗転、
 携帯を光らせる困った人あり。 客席を2人歩くサービスが後半あり。
 カーテンコールさらっと1回。
 
 明治22年初演。やおい小説化で先行?後の今回。
 
 舞台。柱と床、ふすま戸のみ、すっきりした渋色の2階建てワイヤフレーム架台。
 階段が上下と斜めった中央の3つ。背景は格子壁のコラージュ。床は全体に細かく
 寄せ木模様(かな、格子柄に遠見)。
 
 お話。細川家の小姓を見初め、恋しさあまって武士を捨て、中間奉公。思いかなって
 メイクラブ。仇討ちの小姓悲願を知り、義兄弟のちぎりを結び。これを覗いた小姓
 岡惚れの腰元が殿へ密告。恋人達にお咎めがと思いきや、あっぱれ願いかなえよと
 殿から許し。因果巡って、偶然細川家に仕官したばかりの仇発見。ここでも腰元の
 嫉妬の炎燃え上がり、しゃれじゃなく付け火をされて屋敷炎上。さて無事に仇を討ち
 また細川家の重宝を救い、ラブラブ大団円にできるのでしょうか。

 一気呵成、きゅっと締まって気持ちよく、濡れた悲恋に叙情漂いしみじみと。東京
 でもやればいいのにな、快舞台。染五郎の演技まんまにちゃきちゃきガンガン、
 しかししなやかに駆け抜け。つけ打ちの音がまあ気持ちよいこと。座組一同も
 その気迫が伝わる、生きの良さ。品よく艶めく愛之助と、美少年のりりしさ愛らしさ
 存分の染五郎。2人のもじもじパタパタとした幸せの時が、ドラマティックな終盤を
 悲しくもり立てて○。

 呼び物の火事場。照明、スモーク、落ちもの、「火の粉」、屋台崩し(部分)のフル
 ラインアップ。1F客席はちょっと大変かも、パーマヘアとか。休憩後にちゃり場
 あり、歌舞伎体操って!?。

[月間一覧