[ホーム](本ページは歌舞伎項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 新橋演舞場 花形歌舞伎 夜「時今也桔梗旗揚/船弁慶/義経千本桜」

 @東銀座 新橋演舞場(2006/11/1ー25 25ステージ)
 http://www.shochiku.co.jp/play/enbujyo/index.html
 全指定 一等席12600円 二等席8400円 三階席A4200円 三階席B2520円
 一階桟敷席13650円

 夜の部
 一.時今也桔梗旗揚 ときはいまききょうのはたあげ
   本能寺馬盥の場 愛宕山連歌の場

 松緑 :武智光秀
 海老蔵 :小田春永
 春猿 :園生の前
 薪車 :安田作兵衛
 寿猿 :連歌師丈巴
 松也 :光秀妹桔梗
 亀蔵 :四王天但馬守
 芝雀 :光秀妻皐月

 二.新歌舞伎十八番の内 船弁慶 ふなべんけい

 菊之助 :静御前、平知盛の霊
 梅枝 :源義経
 松也 :舟人岩作
 萬太郎 :舟人浪蔵
 亀蔵 :舟長三保太夫
 團蔵 :武蔵坊弁慶

 三.義経千本桜 よしつねせんぼんざくら 川連法眼館
   市川海老蔵 宙乗り狐六方 相勤め申し候

 海老蔵 :佐藤忠信、佐藤忠信 実は源九郎狐
 段冶郎 :源義経
 猿弥 :亀井六郎
 男女蔵 :駿河次郎
 笑三郎 :静御前

 2006/11/23(木祝)曇/雨 4:30-9:05PM(内訳下記)1F上手 客席9割?(1300?人)
 客層:昼同様。和服美人結構。
 客入れ:当日券、開場時でまだ一等席あり。ほか昼と同様。

 ジュニア世代の当月演舞場、話題の海老蔵・宙乗りがある夜。

 一、時今也桔梗旗揚(ときはいまききょうのはたあげ)
 舞台。金襖に紅白梅のお屋敷。墨絵の龍神襖のお屋敷。
 お話。主君春永(信長)に辱められるも、忍の1文字・武智(明智)光秀。やがて、
 執念の謀反の期が満ちて。
 
 のっけからヘビー。春永(信長)・海老蔵はイメージまんまに酷薄。光秀・松緑が重厚、
  だもんで、終盤幕が下がっても高笑いの狂気への変化にちと違和感。

 二、新歌舞伎十八番の内 船弁慶(ふなべんけい)
 舞台。松羽目もの。
 お話。都落ち行路の義経。愛妾の静御前と別れ、船出。も海上、平知盛の霊に襲わ
 れる。

 静御前・菊之助を筆頭に、品の良い役者ぞろい。弁慶・團蔵に華やぎ。型どおり内の
 感じでちと欲求不満。

 三、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)川連法眼館
 舞台。金襖の御殿。上手に櫻、下手に中庭。
 お話。義経千本桜の四段目・最終=通称「四の切」。静御前を守り、義経のもと
 たどり着いた佐藤忠信。そこに自分を名乗る武士が現れる。実は彼は狐、静御前が
 持つ鼓は親のものと涙ながらに。

 猿之助指導。スポーティな早変わり、機動性の良い動きの狐忠信・海老蔵。宙乗りの
 引っ込みでは派手な身振り。全身から喜びが感じられて、微笑ましくみるねこ。
 猿之助の芝居とはちと違うけど、心情表現では通じるものあり。

 昼の部
 番町皿屋敷   11:00-12:12
         幕間31分
 勧進帳     12:43-13:53
         幕間28分
 弁天娘女男白浪 14:21-15:31

 夜の部
 時今也桔梗旗揚 16:30-17:54
         幕間29分
 船弁慶     18:23-19:28
         幕間25分
 義経千本桜   19:52-21:05

[月間一覧