[ホーム](本ページは歌舞伎項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 国立劇場 11月歌舞伎公演「元禄忠臣蔵 第二部」

 @半蔵門 国立劇場大劇場(2006/11/3-26 23ステージ)
 http://www.ntj.jac.go.jp/kokuritsu/index.html
 全指定 特別席12000円 一等A席9200円 一等B席6100円 二等席2500円
 三等席1500円

 元禄忠臣蔵 げんろくちゅうしんぐら
 作:真山青果 演出:真山美保 補綴・演出:織田紘二

 伏見撞木町 御浜御殿綱豊卿 南部坂雪の別れ

 坂田藤十郎 :大石内蔵助
 我當 :小野寺十内、新井勘解由
 彦三郎 :進藤八郎右衛門
 東蔵 :落合与右衛門
 翫雀 :富森助右衛門
 進之介 :寺坂吉右衛門
 愛之助 :大石主税、羽倉斎宮
 吉弥 :腰元おうめ
 
 歌江 :上臈浦尾
 亀鶴 :不破数右衛門
 松江 :堀部安兵衛
 扇雀 :中臈お喜世
 時蔵 :瑶泉院
 魁春 :御右筆江島
 秀太郎 :傾城浮橋
 梅玉 :徳川綱豊卿


 2006/11/24(金)晴 12:00-4:07PM(内訳下記)2F中段中央 客席8割?(1300?人)
 客層:平日マチネらしく、高年齢層のカップルが目立ち。居眠りスーツ客若干。
 客入れ:当日券たぶんあり。物販。1部と同じく、筋書800円、台本900円、資料集
 1000円。相変わらず、椅子前の隙間に物を落とす客結構。困ったことなり。

 3ヶ月通し上演の真ん中。大石内蔵助に藤十郎。
 舞台。茶屋の2階。徳川綱豊のお浜御殿。浅野家の中屋敷。
 お話。仇討ち、お家再興。相反する手だてから、仇討ちへと踏み出した内蔵助の
 苦悩。そして、見守る人々の種々心情。

 こってり持ち味を抑え気味の藤十郎。内省の深さをじっくり。徳川綱豊卿・梅玉。
 終始安定して、台詞を美しく響かせ。登場人物の度量のあるところをしっかりと。
 羽倉斎宮・愛之助。きりっと男前芝居。浮橋・秀太郎、くだけぶり○。通し上演の
 おかげで、仇討ちを巡る問題と個々心情がよくわかり。大詰めの来月が楽しみねこ。

 伏見撞木町   12:00-12:52
         幕間30分
 御浜御殿綱豊卿 13:22-14:58
         幕間15分
 南部坂雪の別れ 15:14-16:07

[月間一覧