[ホーム](本ページは歌舞伎項目が出来次第、そちらにリンクします。)
@東銀座 歌舞伎座(2007/4/2-26 25ステージ)
http://www.kabuki-za.co.jp/
一等席16000円 二等席12000円 三階A席5000円 三階B席3000円
一階桟敷席18000円
昼の部
一.當年祝春駒 あたるとしいわうはるこま
獅童 :曽我五郎
勘太郎 :曽我十郎
七之助 :小林舞鶴
種太郎 :茶道珍斎
工藤祐経 :歌六
二.頼朝の死 よりとものし
梅玉 :将軍源頼家
歌昇 :畠山重保
福助 :小周防
家橘 :小笠原弥太郎
亀蔵 :別当定海
錦吾 :別当慈円坊祐玄
松江 :藤沢清親
門之助 :榛谷重朝
歌六 :大江広元
東蔵 :中野五郎
芝翫 :尼御台政子
三.男女道成寺 めおとどうじょうじ
仁左衛門 :白拍子桜子 実は狂言師左近
勘三郎 :白拍子花子
獅童 七之助 種太郎 宗之助 猿弥 勘太郎 :所化
四.鬼一法眼三略巻 菊畑 きくばたけ 劇中にて襲名口上申し上げ候
信二郎改め錦之助 :虎蔵 実は牛若丸
吉右衛門 :智恵内 実は鬼三太
歌昇 :笠原湛海
隼人 :腰元白菊
時蔵 :皆鶴姫
富十郎 :吉岡鬼一法眼
2007/4/14(土)晴 11:00-4:01PM(内訳下記)3階前方下手 客席満員(1950人)
客層 :いつも若い年齢層多め印象。女性8割。
客入れ :当日券3階A,Bとも昼夜売り切れ。幕見席は男女道成寺から立ち見の模様。
2階ロビーで襲名披露の祝い品展示。甘み。先月同様。桜に因んだもの追加。
物販。襲名披露記念グッズ。サイン入り卓上カレンダー1000円。Tシャツ1500円。
ほか手ぬぐい、ストラップ、クリアファイル。1階でこんにゃくも楽につまめる
江戸前の箸即売。筋書1200円。
・當年祝春駒
舞台。紅白梅。松ノ木の間に富士。
お話。工藤祐経を敵とねらう曾我兄弟。行商人に化けて屋敷に忍び入るが。
細面のきりりハンサム顔ぞろい。しかしどこか幼げな少年な風情の曾我兄弟。
線は細目もすがすがしい一幕。
・頼朝の死
舞台。山門前、下手に堀。後半、お屋敷の一間。
お話。急逝した父親にかわり、若くして将軍となった頼家。なるも思うに任せず、
いらいら悶々。焦燥感に駆られる彼のまえには、尼将軍とも呼ばれる母が立ち
ふさがる。大変ですねえ。
そんな青年に梅玉はしっくりはまり。尼将軍ともいわれた冷徹な母役・芝翫も
また。個人VS家の構図を明確に示し。小周防・福助にものの哀れ。脇役しっかり、
アンサンブル○。
・男女道成寺
舞台。真ん中に鐘、両脇に紅白綱を張り。
お話。道成寺の鐘供養に現れた二人の白拍子。実は一人は狂言師な男子、やあやあ
やあ。
まずは厳つい顔つきの桜子で笑いを誘う仁左衛門。勘三郎との鐘の見込みできりっと
鋭さ。後半、正体がばれてからは愛嬌たっぷり、楽しげに舞い。生気あふれる様は
仁左衛門ならでは。勘三郎は柔和な舞、闘うでなく協調するデュオぶりがすてき。
・菊畑
舞台。お庭。菊のプランター5つ。
お話。兵学者・鬼一法眼の屋敷に奉公する奴は、主人はしらずの実弟。敵方の平家に
組みする真意を探索+虎の巻奪回が隠密の目的。それを法眼の娘や悪い奴にリーク
されちゃうのだが。
すっきり、虎蔵・錦之助。劇中襲名披露口上あり。富十郎。10年前に弟子入りして
きた。初代最後の歌舞伎座舞台が菊畑の虎蔵という因縁。吉右衛門の競演もまた。
昼の部 幕見 當年祝春駒 11:00-11:16 1000円 幕間15分 頼朝の死 11:31-13:00 幕間30分 男女道成寺 13:30-14:24 1000円 幕間20分 菊畑 14:44-16:01 1000円 夜の部 幕見 実盛物語 16:30-17:50 1300円 幕間11分 口上 18:01-18:27 幕間30分 角力場 18:57-19:53 800円 幕間7分 魚屋宗五郎 20:00-21:17