[ホーム](本ページは歌舞伎項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 六月大歌舞伎 夜「元禄忠臣蔵/盲長屋梅加賀鳶/船弁慶」

 @東銀座 歌舞伎座(2007/6/2-26 25ステージ)
 http://www.kabuki-za.co.jp/
 一等席15000円 二等席11000円 三階A席4200円 三階B席2500円 一階桟敷席17000円

 夜の部
 一.元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿 げんろくちゅうしんぐら おはまごてんつなとよきょう
 作:真山青果 演出:真山美保

 仁左衛門:徳川綱豊卿
 染五郎 :富森助右衛門
 芝雀  :中臈お喜世
 萬次郎 :上臈浦尾
 歌六  :新井勘解由
 秀太郎 :御祐筆江島

 二.盲長屋梅加賀鳶 めくらながやうめがかがとび 本郷木戸前勢揃いより赤門捕物まで
 作:河竹黙阿弥

 幸四郎:竹垣道玄、天神町梅吉
 秀太郎:女按摩お兼
 歌昇 :魁勇次
 愛之助:昼ッ子尾之吉
 松江 :盤石石松
 男女蔵:数珠玉房吉
 亀鶴 :御守殿門次
 種太郎:妻恋音吉
 宗之助:小間使お朝
 鐵之助:女房おせつ
 錦吾 :家主喜兵衛
 市蔵 :天狗杉松
 高麗蔵:虎屋竹五郎
 家橘 :伊勢屋与兵衛
 友右衛門:御神輿弥太郎
 芦燕 :雷五郎次
 歌六 :春木町巳之助
 吉右衛門:日蔭町松蔵

 三.新歌舞伎十八番の内 船弁慶 ふなべんけい
 作:河竹黙阿弥
 染五郎:静御前、新中納言平知盛の霊
 芝雀 :源義経
 松江 :舟人岩作
 男女蔵:舟人浪蔵
 亀鶴 :舟人梶六
 東蔵 :舟長三保太夫
 幸四郎:武蔵坊弁慶

 2007/6/3(日)晴 4:30−9:18PM(内訳下記)三階下手前方 客席9割(1400?人)
 客層:20−30歳代、中高年女性7,8割。
 客入れ:当日券 三階ABともあり。三階の後方と端側に空席多数。ほか、昼と同じ。

・元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿
 舞台。次期将軍と噂の徳川綱豊。浅野家再興を促す周囲にぼけた返答をしながら、
 思案顔。浪士を思いやる彼のもとやってきた、その一人とのやりとりから、仇討ちの
 意志をくみ取り。その夜、血気にはやる浪士は吉良を討とうとするが。

 柔軟な仁左衛門の綱豊に、よく切れるナイフのような染五郎の浪士。エッジの立った
 鋭い応酬に目が覚める思いがするねこ。

・盲長屋梅加賀鳶
 舞台。木戸前。裏長屋。
 お話。大名火消しと町火消しの争い。そのころ、悪いあんまは娘の奉公先に言いがか
 りをつけて強請の仕事。

 胡散臭いがにおいが残らず、さらっと滑稽に仕上げて、楽しい幸四郎・竹垣道玄。
 せっかくの黙阿弥台詞を落としたり、かんだりとアンサンブルがいまいち。

・船弁慶
 舞台。松ばめ。
 お話。都をおちる義経主従。愛妾・靜は置いてきぼりでしょぼん。出会うはずの無い
 海で、平知盛の亡霊とバトル。

 染五郎・靜がちと硬質も、美しい所作。後半のグルーブ○、でもアンコントロール
 気味?。

 昼の部
 妹背山婦女庭訓 小松原・花渡し 11:00-11:47 1100円
                 幕間20分
 妹背山婦女庭訓 吉野川     12:07-2:04
                 幕間29分
 閻魔と政頼           2:33-3:09 700円
                 幕間16分
 侠客春雨傘           3:25-3:49 700円

 夜の部
 元禄忠臣蔵   4:30-6:01 900円
         幕間29分
 盲長屋梅加賀鳶 6:30-8:00 900円
         幕間15分
 船弁慶     8:15-9:18 700円

[月間一覧