[ホーム](本ページは歌舞伎項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 十二月大歌舞伎 夜「寺子屋/粟餅/ふるあめりかに袖はぬらさじ」

 @東銀座 歌舞伎座(2007/12/2-26 25ステージ)
 http://www.kabuki-za.co.jp/
 一等席15000円 二等席11000円 三階A席4200円 三階B席2500円 一階桟敷席17000円

 夜の部
 一.菅原伝授手習鑑 すがわらでんじゅてならいかがみ 寺子屋
 勘三郎 :松王丸
 海老蔵 :武部源蔵
 市蔵  :春藤玄蕃
 亀蔵  :涎くり与太郎
 寿猿  :百姓吾作
 松也  :御台園生の前
 勘太郎 :戸浪
 福助  :千代

 二.粟餅 あわもち
 三津五郎:杵造
 橋之助 :臼造

 三.ふるあめりかに袖はぬらさじ ふるあめりかにそではぬらさじ
 玉三郎 :お園
 獅童  :通辞藤吉
 七之助 :遊女亀遊
 福助  :唐人口マリア
 彌十郎 :イリウス

 権十郎 :浪人客梅沢
 海老蔵 :浪人客佐藤
 市川右近:浪人客堂前

 市蔵  :大種屋
 猿弥  :幇間和中

 吉弥  :唐人口チェリー
 笑也  :唐人口メリー
 松也  :唐人口バタフライ
 新悟  :唐人口ピーチ
 笑三郎 :芸者奴

 春猿  :芸者太郎
 寿猿  :帳場定吉

 男女蔵 :旦那三河屋
 亀蔵  :旦那駿河屋
 友右衛門:旦那伊東屋

 段冶郎 :思誠塾多賀谷
 勘太郎 :思誠塾飯塚
 門之助 :思誠塾松本
 橋之助 :思誠塾小山
 三津五郎:思誠塾岡田
 勘三郎 :岩亀楼主人

 2007/12/23(祝日)晴 4:29-9:41PM(内訳下記)3階前方中央 客席ほぼ満員(1900人)
 客層:20代と中高年女性中心、祝日のため男性も結構。
 客入れ:夜の部当日券売り切れ。一幕見はみな立ち見最大。めで鯛焼きまで予約一杯
 で早々に完売(がっかり)。休憩時間短めで食事汲々、ふるあめりかはトイレ注意。
 ほか昼の部と同様。
 
・寺子屋
 舞台。おなじみ田舎屋。
 お話。右大臣・菅丞相の息子への捜索の手が及び、一計を案じた弟子は犠牲をもって
 難を逃れようとする。しかし、捕縛にやってきた敵方・松王丸は事情をお見通しで。

 海老蔵・源蔵、勘太郎・戸浪がスパークリング。必死のありさまをレスポンスよく
 演じ。勘三郎・松王丸が渋く味わいあり。

・粟餅
 舞台。カスミの向こうは大川ですかな、路上。
 お話。餅を売る2人のありさまそのまま舞踊。
 
 小気味の良いユニゾン○。

・ふるあめりかに袖はぬらさじ
 舞台。遊郭の2階大広間とか。
 お話。未来に絶望し自害した女郎亀遊。瓦版があることないこと書き立て、攘夷女郎
 亀遊の伝説を創り上げ。時勢に乗ろうとの主人の頼みで、遊女・お園尾ひれをつけて
 話を大きくしてしまうが。

 玉三郎・お園、生きの良い自然体が素敵。七之助・亀遊、はかなく切なく。獅童・
 藤吉。生真面目さがけなげ。勘三郎・主人。こなれた商人ぶり。

 寺子屋 4:29-5:53PM 1000円
     幕間25分
 粟餅  6:18-6:36PM 最後まで1500円
     幕間18分
 ふるあめりかに袖はぬらさじ
     6:45-7:56PM 幕間5分 8:01-9:41PM

[月間一覧