[ホーム](本ページは歌舞伎項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 壽初春大歌舞伎 夜「鶴寿千歳/連獅子/助六由縁江戸桜」

 @東銀座 歌舞伎座(2008/1/2-26 25ステージ)
 http://www.kabuki-za.co.jp/
 一等席17000円 二等席13000円 三階A席5000円 三階B席3000円 一階桟敷席19000円

 夜の部
 一.鶴寿千歳 かくじゅせんざい
 作:岡鬼太郎 作曲:今井慶松 美術:月岡榮貴 振付:藤間勘祖
 
 歌昇 :松
 錦之助:竹
 孝太郎:梅
 芝翫 :姥
 富十郎:尉

 二.連獅子 れんじし
 作:河竹黙阿弥

 幸四郎:狂言師右近後に親獅子の精
 染五郎:狂言師左近後に仔獅子の精
 高麗蔵:僧遍念
 松江 :僧蓮念

 三.歌舞伎十八番の内 助六由縁江戸桜 すけろくゆかりのえどざくら
 河東節十寸見会御連中

 團十郎:花川戸助六
 梅玉 :白酒売新兵衛
 福助 :三浦屋揚巻
 孝太郎:三浦屋白玉
 錦之助:福山のかつぎ
 由次郎:国侍利金太
 桂三 :男伊達山谷弥吉
 寿猿 :遣手お辰
 歌江 :番頭新造白菊
 家橘 :三浦屋女房お吉
 歌昇 :朝顔仙平
 段四郎:口上・くわんぺら門兵衛
 東蔵 :通人
 左團次:髭の意休
 芝翫 :曽我満江

 2008/1/5(土)晴 4:30-8:32PM(内訳下記)3階正面最前方 客席ほぼ満員(1900人)
 客層:女性7割。なんか中年男性がそちらこちらに。
 客入れ:昼と同様。近所の食べ物屋は概ね営業中。

・鶴寿千歳
 舞台。松ばめもの。デフォルメ入った巨大松。
 お話。祝祭の箏曲舞踊。

 竹の抹茶、梅の橙、松の江戸紫と、江戸時代のパステル色衣装がきれい。芝翫・姥の
 白髪姿がなんかサイバー、パンキッシュ。

・連獅子
 舞台。能舞台がかり。
 お話。狂言師の2人、獅子が子を千尋の谷へ落とす様を踊り示し。やがて、獅子に
 変身した2人が狂い舞いをみせる。

 染五郎、獅子の毛を親父よりよけいに廻しております(5→8→31回)。人形のような
 端正な面立ちで、鋭い猛々しさをみせて魅了。おやじも負けじと追従。

・助六由縁江戸桜
 舞台。遊郭・三浦屋店先。
 お話。もてもての遊び人・助六、実は曽我五郎。父の仇をうつため、難癖つけては
 手がかりの刀の詮議。目をつけた髭の意休をさんざこけにするが仇と判明。これを
 待ち伏せる。

 団十郎にお家芸な安心感。揚巻・福助がいつにまして艶やかできれい。

 昼の部  幕見
 猩々     11:00-11:21 1200円
         幕間14分
 一條大蔵譚  11:35-1:08
         幕間30分
 けいせい浜真砂1:38-1:48  600円
         幕間25分
 魚屋宗五郎  2:08-3:22  1200円
         幕間15分
 お祭り    3:36-3:52
 夜の部  幕見
 鶴寿千歳   4:30-4:46  1200円
         幕間15分
 連獅子    5:01-5:55
         幕間35分
 助六由縁江戸桜 6:28-8:32 1800円
 

[月間一覧