[ホーム]( 本ページは歌舞伎項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 團菊祭五月大歌舞伎 昼「義経千本桜 大物浦/喜撰/幡随長兵衛」

 @東銀座 歌舞伎座(2008/5/2-26 25ステージ)
 http://www.kabuki-za.co.jp/
 一等席15000円 二等席11000円 三階A席4200円 三階B席2500円
 一階桟敷席17000円

 昼の部
 一.義経千本桜 よしつねせんぼんざくら 渡海屋 大物浦
 海老蔵 :渡海屋銀平 実は新中納言知盛
 友右衛門:源義経
 権十郎 :相模五郎
 男女蔵 :亀井六郎
 亀寿  :片岡八郎
 亀鶴  :伊勢三郎
 松也  :駿河次郎
 市蔵  :入江丹蔵
 團蔵  :武蔵坊弁慶
 魁春  :典侍の局

 二.六歌仙容彩 喜撰 きせん
 三津五郎:喜撰法師
 秀調、松江、亀寿、松也、萬太郎、新悟、小吉、巳之助、梅枝、亀鶴、男女蔵、
  高麗蔵:所化
 時蔵  :祗園のお梶

 三、極付 幡随長兵衛 ばんずいちょうべえ 公平法問諍

 團十郎 :幡随院長兵衛
 菊五郎 :水野十郎左衛門
 三津五郎:出尻清兵衛
 権十郎 :極楽十三
 松緑  :雷重五郎
 海老蔵 :神田弥吉
 松江  :小仏小平
 亀寿  :閻魔大助
 亀鶴  :笠森団六
 松也  :地蔵三吉
 玉太郎 :長兵衛倅長松
 市蔵  :坂田公平
 右之助 :柏の前
 家橘  :渡辺綱九郎
 萬次郎 :伊予守頼義
 彦三郎 :近藤登之助
 梅玉  :唐犬権兵衛
 坂田藤十郎:長兵衛女房お時

 2008/5/6(火祝)晴 11:00-3:56PM(内訳下記)三階前方中央 客席ほぼ満員(1900人)
 客層:小学生連れもいる老若男女、幅広く。女性8,8割。
 客入れ:当日券。三階AB昼夜、二等昼売り切れ。幕見はほぼ満員。今月は昼の長い
 上演時間と夜の小刻みな休憩に注意要。物販。筋書1200円。 甘味。めで鯛焼き3階
 のまま、2回目の休憩で売り切れるパターン。ワッフル販売開始。1階はいつも通り。
 新茶や扇が季節商品。

・義経千本桜 渡海屋 大物浦
 舞台。船問屋店頭、岬。
 お話。都を落ちの義経主従を匿う船問屋。実は、主は新中納言知盛。無事船出を見届
 けると、平家の恨みをはらさんと出陣するが。
 
 爛々と目を輝かせて、ハッスル知盛。鮮烈な海老蔵芝居に目が醒めちゃうねこ。
 低い声も魅力的。葵太夫、清太夫、静と動それぞれの熱唱も○。

・喜撰
 舞台。陽光につつまれた満開の桜。
 お話。法師は茶汲み女を口説くが振られてぎゃふん。弟子と賑やかに踊り、帰路。

 楽天的な一幕、ぼーとしながら楽しむねこ。エロ坊主・三津五郎が洒脱、なんとも
 愉快。

・幡随長兵衛
 舞台。芝居小屋。口入屋。旗本屋敷。
 お話。任侠・幡随長兵衛は町奴の頭領。旗本・水野十郎左衛門との争いから殺されてしまう。

 鋭い眼光を放ち、意気地をみせる團十郎。小気味よい黙阿弥台詞とも、ぱきっとした
 舞台を楽しむねこ。硬の團十郎と柔の菊五郎の取り合わせも、ちょこっとお楽しみ。

・昼の部 幕見席
 義経千本桜 11:00-1:02 900円
       幕間30分
 喜撰    1:32-2:03 600円
       幕間18分
 幡随長兵衛 2:21-3:56 1000円

・夜の部 幕見席
 初瀬寺花見の場 4:30-5:01 900円
         幕間5分
 神輿ヶ嶽の場
 稲瀬川谷間の場 5:06-5:40
         幕間35分
 雪の下浜松屋の場
 同 蔵前の場
 稲瀬川勢揃の場 6:15-7:45 1100円
         幕間10分
 極楽寺屋根立腹の場
 同 山門の場
 滑川土橋の場  7:55-8:14
         幕間10分

 三升猿曲舞   8:24-8:36 500円

[月間一覧