[ホーム](歌舞伎ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 歌舞伎座百二十年 秀山祭九月大歌舞伎 昼「竜馬がゆく/ひらかな盛衰記/日本振袖始」

 @東銀座 歌舞伎座(2008/9/2-26 25ステージ)
 http://www.kabuki-za.co.jp/
 一等席15000円 二等席11000円 三階A席4200円 三階B席2500円 一階桟敷席17000円

 昼の部
 一.竜馬がゆく りょうまがゆく 風雲篇
 作:司馬遼太郎 脚本・演出:齋藤雅文 美術:中嶋正留 照明:池田智哉
 作詞:田中傳次郎 効果:S・B・S 音楽:き乃はち

 染五郎:坂本竜馬
 亀治郎:おりょう
 吉弥 :寺田屋お登勢
 松緑 :中岡慎太郎
 錦之助:西郷吉之助

 二.ひらかな盛衰記 ひらかなせいすいき 逆櫓

 吉右衛門:船頭松右衛門 実は樋口次郎兼光
 芝雀  :お筆
 歌六  :漁師権四郎
 歌昇  :船頭明神丸富蔵
 錦之助 :船頭灘吉九郎作
 染五郎 :船頭日吉丸又六
 東蔵  :松右衛門女房およし
 富十郎 :畠山重忠

 三.日本振袖始 にほんふりそではじめ
 作:近松門左衛門 振付:藤間勘吉郎 補曲:豊竹咲大夫、鶴澤清介
 美術:前田剛 照明:池田智哉

 玉三郎 :岩長姫 実は八岐大蛇
 染五郎 :素盞鳴尊
 福助  :稲田姫

 2008/9/7(日)曇 11:00-3:43PM(内訳下記)三階最前下手 客席ほぼ満員(1900人)
 客層:20-30才代と中高年、女性7,8割。
 客入れ:当日券。三階と桟敷以外あり。幕見席は立見いなそう。二階ロビーで初代
 吉右衛門ゆかり展。三階旧蕎麦食堂で山形物産展。めで鯛焼きは一階で販売継続。
 物販。筋書1200円。

 歌舞伎を堪能できる9月歌舞伎座・吉右衛門祭。

・竜馬がゆく
 舞台。神戸・海軍塾、寺田屋、鴨川沿いなど。
 お話。海軍塾長となった竜馬。仲間の無駄死を諫め、日本がため、長州と薩摩が手を
 組む意義を西郷に得心させる。しかし、順風満帆とはいかず、危機を迎えてしまう。

 なんかはまり役・染五郎・竜馬再び。全然、西郷ぽくなさそうな錦之助が意外な存在
 感を発揮。亀治郎・鉄火女おりょう。烈女ぶりがなるほどそんな風。

・逆櫓
 舞台。陣屋(だっけ)。海上。
 お話。碇知盛かと思いましたが、違いました。木曾義仲の忠臣・樋口は苦労人。
 なんとか主君の子供を擁立せんとする、その苦心ぶりを描く。

 やっぱ、吉右衛門の時代物は違うね。骨太、重厚な存在感と、切れよく迫力満点拿な
 台詞回し。滲む、誠心誠意な思い。樋口の忠臣ぶりを余すところ無く描き。脇が
 盤石。歌六・漁師権四郎、芝雀・お筆がきりっと好演。

・日本振袖始
 舞台。深山。上手に天の岩戸な岩舞台。
 お話。八岐大蛇伝説。赤姫、実は妖女ならぬやまたのおろち。

 美しくも壮絶な玉三郎・岩長姫。前半の妖艶さ、後半大蛇に変身してのすさまじさ。
 楽しそうな、し甲斐のある役柄なり。8つの蛇を1人づつ演じて群舞、きんきらプリ
 ズムな衣裳が映えて、派手やかダイナミック。

 昼の部 幕見席
 竜馬がゆく   11:00-12:12 700円
         幕間30分
 ひらかな盛衰記 12:42-2:31 900円
         幕間20分
 日本振袖始   2:51-3:43 900円

 夜の部 幕見席
 盛綱陣屋 4:30-6:23 1000円
      幕間30分
 鳥羽絵  6:53-7:09 600円
      幕間15分
 河内山  7:22-8:58 900円

[月間一覧