[ホーム]( 個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@池袋 東京芸術劇場小ホール1(2010/1/5-6 2ステージ)
http://www.geigeki.jp/
全自由 一般 前売3500円 当日4000円
構成・演出・振付・出演:近藤良平&黒田育世
舞台監督:原口佳子 照明:中山奈美 音響:牛川紀政 宣伝美術:太田博久
主催:ハイウッド 提携:東京芸術劇場(財団法人東京都歴史文化財団)
2010/1/5(火)晴 7:37-8:50PM(1'12)前方下手 客席満員(250人)
客層:20才代中心に女性7,8割、あと男子、おじさん結構。関西遠征組ちらほら。
客入れ:開演1時間前に整理券配布。5分遅れで20番付近。開場時は10番づつ整列。
まず70人ほど。桟敷1、ベンチ1、椅子11?列。最前列中央とか上手とか、がっつり
2人に遊んでもらえて愉しい処。荷物預かりはないけど、コインロッカーあり。
折り込みチラシそれなり、パンフ A5 3ページ。プロフィール中心。物販。BATIK
公演DVD。 カーテンコール3回1分。
2004年リンゴ企画@セッションハウスからフルバージョン@吉祥寺シアターを経ての
第三弾は、こいびとをあいじんと読ませての新作。
舞台。舞台幅の平台。上手端に雑多が置かれた机、下手端に乗り玩具の馬。奧側床に
グランドピアノ。客席前に発光ロープやら小道具。舞台を降りると消失するな、
お約束あり。
構成。前作で死んだ2人、互いを感じても観ることはできないすれ違いの運命。鳥に
なり魚になり生まれ変わり、妄想と追想が交錯しながら彷徨う恋人達の物語。
・担いだ黒田がからみついてくる中、近藤前説。両手を合わせたりコンタクトと
ユニゾン。ジャニスイアンのワルツでデュオ。
・別れてソロ、ちょっかい出し。触ろうとしてもできない2人。
・頭を頭巾で隠し、人形を出してあい、時折合致してユニゾンぶり。逆立ちした近藤
をテープ止めする黒田。近藤、釣り竿でまき散らした黒田の下着を吊り、飛ばす。
近藤、ピアノ弾き。ワルツに乗って、黒田ソロ。
・ラテン。同時にソロ。互いが見えない2人。透明人間なので道具だけが宙に浮く
驚き。お客と記念写真。これまでの演出ノートを読む。近藤、スペイン語トーク。
・ユニゾンでデュオ。仰向け、足あげ、立ってロール。無音。マイム指示。
西瓜をもってきて、冬期高額と。めった刺し。食あたり、毒入りと黒田が毒を吐く
いいながらお客にご馳走。毒入りなのに(笑)。食べ終わるまで待つと近藤。
・また、ジャニス・イアン。女子ワンピな黒田のソロ。ステップ、ロールを
リズミカルに。転んでは起き上がり。近藤とデュオ後、黒田は舞台を降りて消失。
・近藤ハーモニカでインプロ演奏。花をもって黒田近寄るがわからない。波の音、
水平線をみるの体。互いがみえてないデュオ。黒田、だだをこねる、手を振っても
近藤は判らない。舞台下に近藤落ちて消失。
・魚と鳥の人形をもってきて並べて、マイム。
・生成の衣裳の2人。列んでごっつん。お弔いの薔薇とクラッカー。鳥を咥えて、魚の
マイム。ハッピートークな曲。ユニゾンデュオ。ステップ、ロール、助走ジャンプ
スロー、ミラーボールの光線、よろよろとなって溶暗。
切ない恋人達の物語を、あれこれ趣向で彩り。一緒にいるのに出会えないデュオと
ソロを繰り返し。ユニゾンが愉しく、美しくてほろりとする。ジャニス・イアンが
流れるものだからなおさらに。近藤さんの延びる足がかっこいい。黒田さんは着替え
ソロダンスを沢山織りこみ、愉しいところ。コンテンポラリダンス界のやんちゃな
王子と姫のパフォーマンスを堪能するねこ。
溢れるサービス精神から、飽きさせない工夫あれこれ。演奏、トーク、客いじりと
あれこれ。西瓜まじ喰いがでるとはおもわなんだねこ。
[月間一覧]