[ホーム]( 個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座さよなら公演 御名残四月大歌舞伎 第一部「御名残木挽闇爭/熊谷陣屋/連獅子」

 @東銀座 歌舞伎座(2010/4/2-28 27ステージ)
 http://www.kabuki-za.co.jp/
 全指定 1等席15000円 2等席11000円 3階A席4200円 3階B席2500円
 階桟敷席17000円

 第一部
 一、御名残木挽闇爭(おなごりこびきのだんまり)
 三津五郎 :悪七兵衛景清
 芝 雀 :典侍の局
 染五郎 :工藤祐経
 菊之助 :曽我十郎
 海老蔵 :曽我五郎
 獅 童 :鬼王新左衛門
 勘太郎 :小林朝比奈
 七之助 :片貝姫
 團 蔵 :半沢民部
 松 緑 :秩父庄司重忠
 孝太郎 :大磯の虎
 時 蔵 :小林舞鶴

 二、一谷嫩軍記 熊谷陣屋
 吉右衛門 :熊谷直実
 富十郎 :白毫弥陀六
 魁 春 :藤の方
 友右衛門 :亀井六郎
 錦之助 :片岡八郎
 松 江 :伊勢三郎
 桂 三 :駿河次郎
 由次郎 :梶原平次景高
 歌 昇 :堤軍次
 梅 玉 :源義経
 藤十郎 :相模

 三、連獅子(れんじし)
 勘三郎 :狂言師後に親獅子の精
 勘太郎 :狂言師後に仔獅子の精
 七之助 :狂言師後に仔獅子の精
 橋之助 :僧蓮念
 扇 雀 :僧遍念

 2010/4/4(日)曇 10:59-2:21PM(内訳下記)三階中央前方 客席満員(2050人)
 客層:20-30才代女性、中高年中心。未就学児童を含む親子連れちらほら。
 客入れ:当日券。一等を除き全て完売。一幕見は立見1〜2列。甘味。めで鯛焼きは
 今月も一階で増産中。朝一は列ばず買えて○。3階のカレーとかいつもより長蛇の列。
 物販。筋書 B5 1500円。いつもより厚手。

 ・だんまり
 舞台。上手に社。
 お話。悪霊退散と木挽町に社を計画、造営を始めようとする前日。奉行・工藤を狙う
 曽我兄弟は仲間を引き連れて対面する。

 次世代オールスターが華々しく登場、親父が幕外で締め。建立の背景は、日の丸
 日の出と絵柄も錦絵で、自然テンションあがり。

 ・熊谷陣屋
 舞台。下手に桜のある陣屋。
 お話。義経の胸の内を汲んだ熊谷直実は敦盛の身替わり首にとわが子を犠牲にする。
 世の無常を感じた直実は出家を決意する。

 盤石の配役、完成度が高い舞台を堪能ねこ。因業を負った苦しみを抑えて演技に
 滲ませる直実・吉右衛門。ほどよいサポートぶりが素敵な、相模・藤十郎。気品と
 厚情溢れる、義経・梅玉。かちっとこれも好サポートの富十郎、魁春。

 ・連獅子
 舞台。松ばめもの。
 お話。狂言師が獅子親子のしつけ話、宗派が異なる坊主は喧嘩となるが獅子の気配を
 感じて退散する。で、恐れと期待を負って、親子獅子が仕舞いとする。

 気迫バリバリ伝説。高速歌舞伎舞踊に客席もヒートアップ。跳躍ら所作は揺るぎなく
 ダイナミックで胸がすく。幕間狂言も元気よく交わしていい感じ。

 第一部
 御名残木挽闇爭 10:59-11:22 1300円
         幕間15分
 熊谷陣屋    11:34-12:59
         幕間29分
 連獅子     1:28-2:21 1200円

 第二部
 菅原伝授手習鑑 寺子屋 3:00-4:19 1400円
            幕間14分
 三人吉三巴白浪 4:33-5:03 1100円
         幕間14分
 藤娘      5:17-5:38

 第三部
 実録先代萩   6:20-7:22 1000円
         幕間23分
 助六由縁江戸桜 7:45-9:50 1500円

 

 
 


[月間一覧