[ホーム]( 個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@大阪なんば 大阪松竹座(2010/5/4-28 25ステージ)
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/
全指定 1等席15750円 2等席8400円 3等席4200円
夜の部
一、本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)十種香
時蔵 :八重垣姫
錦之助:武田勝頼
菊之助:腰元濡衣
萬太郎:白須賀六郎
権十郎:原小文治
團蔵 :長尾謙信
二、銘作左小刀 京人形(きょうにんぎょう)
三津五郎:左甚五郎
菊之助 :京人形の精
巳之助 :井筒姫
秀調 :奴照平
萬次郎 :おとく
三、梅雨小袖昔八丈 髪結新三(かみゆいしんざ) 白子屋見世先より 閻魔堂橋まで
菊五郎 :髪結新三
時蔵 :手代忠七
菊之助 :下剃勝奴
梅枝 :白子屋娘お熊
高麗蔵 :加賀屋藤兵衛
秀調 :車力善八
家橘 :白子屋後家お常
萬次郎 :家主女房おかく
三津五郎:家主長兵衛
團十郎 :弥太五郎源七
2010/5/4(火祝)晴 4:14-8:41PM(内訳下記) 客席ほぼ満員(1000?人)
客層:女性8,9割。昼の部より男性客が増えた印象。
客入れ:髪結新三以外は、一幕見席に若干空席あり。ほか、昼の部と同様
・本朝廿四孝
舞台。両側に対称部屋をおいたお屋敷。
お話。謙信の娘・八重垣姫は、まだ逢えぬ許婚・勝頼にくりそつの箕作に恋心を
訴える。
時蔵・八重垣姫がおっとり姫様らしく。菊之助・腰元濡衣が凛として美しさをみせ。
・京人形
舞台。商家の店先、中央に菊人形の大箱。
お話。左甚五郎は廓で太夫を見そめ、生き写しの人形を彫り上げる。その人形に
魂宿り、大夫の仕草をするようになって。終盤、立ち回りになるにはなんで
だっけ?。
三津五郎・甚五郎がいなせな職人の体、お家芸の小気味よい踊りとも楽しい一幕。
菊之助・京人形。木偶人形、艶っぽい姉さん、がさつな野郎と変化に富んだ動きを
見事にして○。
・髪結新三
舞台。裏店長屋。
お話。気っぷのいい江戸っ子の新三、裏の顔は小悪党。恋人達の駆け落ちを助けると
偽って、娘を誘拐の悪巧み。しかし、悪い奴には上があるもので。
大定番の菊五郎・新三。凄みも愛嬌もある、ええ案配の悪党ぶりが粋。三津五郎・
大家。メイクやり過ぎだろう?なマンガ顔、で楽しそうに強欲じじいを演じ。
團十郎・源七親分。男っぷり良くも、落ち目の焦り陰りを添えて味わい。
昼の部 一幕見料金
摂州合邦辻 10:59-12:27 1500円
幕間29分
勧進帳 12:56-2:08 1500円
幕間15分
河内山 2:23-3:33 1400円
夜の部 上演時間
本朝廿四孝 4:14-5:05 1300円
幕間20分
京人形 5:25-5:57 900円
幕間30分
髪結新三 6:27-8:41 2100円
GWの道頓堀は夜になっても結構な人通り。
[月間一覧]