[ホーム]( 個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 新橋演舞場 五月花形歌舞伎 夜「熊谷陣屋/うかれ坊主/助六由縁江戸桜」

 @東銀座 新橋演舞場(2010/5/4-28 25ステージ)
 データは5/6レポート参照。

 2010/5/19(水)雨 4:29-9:11PM(内訳下記)三階下手後方 客席9割?(1400人?)
 客層:中高年、20-30才代女性中心。スーツ男性が思いの外多め。
 客入れ:当日券未確認。ちらほらと空席あり。期間限定の甘味は、昼の部だけ
 向島長命寺 桜もちの出張販売。歌舞伎座みたい常設実演販売とか考えてくれない
 かな。 熊谷の幕外引っ込みで携帯鳴らす困った人あり、お願いしますよねこ。

 歌舞伎座ラスト公演と共通演目を、子供世代が翌月演じる企画 夜の部。

 ・一谷嫩軍記 熊谷陣屋
 舞台。源氏方・熊谷の陣屋。下手の桜に折ったらひどい目と厳しい制札。
 お話。源平一の谷の合戦。源氏方・熊谷直実は平家の公達敦盛を討ち取り。
 熊谷に、敦盛と同い年の息子あり。首実検に来た義経へ熊谷が差し出す首を見て、
 妻相模はびっくり。

 染五郎・熊谷直実、上気気味に小気味よく決め。引っ張られた七之助・相模が勢い
 相乗。海老蔵・義経が独特メローぶりで華を添え。

 ・うかれ坊主
 お話。うすぎぬに持ち物は手桶だけ。願人坊主の種々人物踊りわけ。
 
 すらっと泳いでる印象。しなっと弾力、生めかしいとこにちょっと引くねこ。

 ・助六由縁江戸桜
 舞台。遊郭・三浦屋店先。
 お話。エキセントリックな遊び人・助六。実は父の仇をうつため、難癖つけては
 手がかりの刀の詮議。目をつけた髭の意休が仇と判明。これを待ち伏せる。

 海老蔵・助六。間延びした独特間合いやら、私が考える歌舞伎全開。なるも違和感
 なく嵌っているのはお家芸演目故かしらん。パキッと小気味よく華ある演技が楽しい
 ねこ。対して、福助・揚巻、染五郎・兄新兵衛が品良く、抑え気味でバランスよく。
 最後に水入りあり。お父さん達には厳しいオマケも、盛り上げてくれて○。

 夜の部
 一谷嫩軍記 熊谷陣屋  4:29-5:53?(時計見忘れ)
             幕間30分
 うかれ坊主       6:23-6:40
             幕間20分
 歌舞伎十八番の内
 助六由縁江戸桜     7:00-9:11
 

[月間一覧