[ホーム]( 個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 壽初春大歌舞伎 昼「土屋主税/男の花道」

 @大阪なんば 大阪松竹座(2011/1/2-26 25ステージ)
 http://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/
 1等席15750円 2等席8400円 3等席4200円

 昼の部
 一、玩辞楼十二曲の内 土屋主税(つちやちから)
 第一場 向島晋其角寓居の場 第二場 土屋邸奥座敷の場

 翫雀 :土屋主税
 染五郎:大高源吾
 橘三郎:晋其角
 薪車 :落合其月
 扇雀 :侍女お園

 二、男の花道(おとこのはなみち)
 第一幕 第一場 東海道金谷宿なる旅籠松屋の店先
     第二場 同裏の部屋
     第三場 同奥の離れ
     第四場 同奥の離れ
     第五場 元の松屋の店先
 第二幕 第一場 茶屋むさし屋の二階座敷
     第二場 山谷堀の料亭万八の離れ
     第三場 中村座の舞台
     第四場 元の万八の離れ

 藤十郎:加賀屋歌右衛門
 秀太郎:万八女将お時
 染五郎:加賀屋歌之助
 錦吾 :加賀屋歌五郎
 吉弥 :田辺妻富枝
 竹三郎:加賀屋東蔵
 翫雀 :田辺嘉右衛門
 幸四郎:土生玄碩

 2011/1/22(土)晴 10:59ー2:46PM(内訳下記)三階前方上手 客席8、9割(900人)
 客層:20-30才台、中高年女性7、8割。グループ連れ中心。お父さんもちらほら。
 客入れ:入口に演目書いた凧飾り。一幕見席(15席位)はほぼ満員。お菓子。
 染五郎のおめざ@関西ローカルTV 栗赤飯まんじゅう 300円。ずいぶん欲張りな
 ものなり。物販。番付(パンフ)1500円ほか。

 ・土屋主税
 舞台。雪中の離れ部屋と本屋敷裏庭。雪囲いした椿、ちょこんと雪兎とか小道具が
 嬉しいところ。

 お話。忠臣蔵の外伝。赤穂浪人・大高源吾は俳諧の師匠に他の大名に仕官する
 (暗に仇討ちは諦めた)と告白。避難ゴーゴーの中、旗本・土屋主税だけは真意を
 読みとっていたというもの。

 クールとホットが対するキャラ、どんでん返しで立場一変な物語、コミカルな周囲の
 中、染五郎の涼やかさ、翫雀のおおらかさが印象。扇雀のかちっとしたキャラを
 久々みるねこ。

 ・男の花道
 舞台。旅籠の玄関、その離れ部屋、芝居茶屋の二階。
 お話。江戸へと招かれた上方歌舞伎の役者、歌右衛門は眼病を悪化させ、失明の
 危機。若い医師・半井源太郎は舞台の歌右衛門の異変に気づいたが、誰も耳を貸さず
 チンピラ呼ばわり。たまたま同宿したことが幸いし、歌右衛門の視力は戻る。
 感謝しきれない歌右衛門は、半井源太郎とまさかの時の助けを果たすと約束を交わす。
 泣きの芝居と男気がダブルで迫る有名人情芝居。幕間ごと、抒情豊かな映画音楽が
 流れ。あんまりな昭和ぶりはどうよと思いつつ、安心してこってりした役者芝居を
 楽しむねこ。でも、完全暗転の時間までたっぷりとしているのは問題、半減を希望ねこ。

 

 

[月間一覧