[ホーム]( 個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 baghdad cafeとコトリ会議合同公演 コトバグリ「メェメと鳴くのは動物だからそうさ。」

 @大阪下寺町 シアトリカル應典院(2011/6/3-5 5ステージ)
 http://www.outenin.com/
 全自由 前売・当日とも2000円 大学生1000円 高校生500円
 リピーター割引1000円

 作:山本正典[コトリ会議] 演出:泉寛介[baghdad cafe]
 音響:八木進(baghdad cafe') 照明:廣瀬良二 舞台監督:森山博仁
 舞台美術・小道具:舵竜矢(妄想プロデュース)・空仔 衣装:日和周
 宣伝美術:勝山修平(彗星マジック) 広報協力・ケータリング
 :さとみ(Sプロジェクト) バックアップスタッフ:菅野万里恵(baghdad cafe')
 制作:コトバグリ制作部 http://kotobaghri.jugem.jp/
 baghdad cafe http://www.gem.hi-ho.ne.jp/baghdadcafe/top.html
 コトリ会議 http://kotorikaigi.com/
 出演
 ・食器モニタリングのバイト
 泉寛介 [baghdad cafe]:鷲垣紀夫(騒がしい人。ふきが嫌い)
 山本正典[コトリ会議]:箱根天正(騒がしい人。紀子友人)
 一瀬尚代[baghdad cafe]:大野望(物事がうまくいえない女性)

 松嵜佑一[A級Missing Link]:木郷大志
 牛嶋千佳[コトリ会議]:昼ヶ丘花子(大志が大好き)

 ハシグチメグミ[baghdad cafe]:土井みずき(食べるの大好き)
 笠江遼子[コトリ会議]:鳴山成子(みずきの友人)

  ・会社の人
 野村侑志[オパンポン創造社]:飯田弓一郎(正社員。おこりんぼ)

 2011/6/4(土)晴 7:06-9:06PM(1'59)入口側後方 客席ほぼ満員(75人)
 客層:20-30才代中心に、高校生〜おじさんまで。男女半々。
 客入れ:会場長手 一杯のセンターステージを挟んで、目が会うと
 恥ずかしい対面客席。雛壇3列。両端にサブステージがあるけど、
 メインは中央。開演定時13分前から8分感プレステージあり。本編に
 ちょっとつながり。折り込みチラシそれなり。アンケートは下敷と鉛筆
 付き。終演後の書きこみ率高め。パンフ A5 3ページ。挨拶、配役、
 スタッフ、予定。次回公演。baghdad cafeが来年2月、コトリ会議 9/2-4
 今回会場で本公演。 物販。台本500円、過去公演DVD。
 台詞の展開が面白く、リズミカル、ホンで読んでも楽しめ。
 カーテンコール 1回1分。

 脚本が面白いと評判のコトリ会議・山本正典氏の本を、パフォーマンス性が高く
 アートワークに秀でた舞台らしいbaghdad cafeの泉寛介氏が演出。開演前に
 本編に繋がるシーンや、2劇団通しがなじり合う(笑)コントをおまけ上演。

 舞台。中央、カラフル色違いの長テーブルと○椅子。両端が一段高く、かたや
 収納ボックス、かたや二人掛けソファ。ここを縦断するよに動線。
 
 お話。高層ビルの18階。食器(皿)のモニタリングのため、合宿生活をする男女達。
 不審なバイトを危ぶむ声は、赤い皿とそれで食べるよう赤紙指示がでて高まり。
 食べるのを拒否する者が出て、社員は困り果て。それでなくとも、指示に従わない
 とか、行き違いやらでもめ事が堪えないからだ。という社員自身が一番陰で
 こそこそと問題だったりするが。
 
 噂通りに台詞が旨くて、面白い。唐突な言葉を展開しつつ、状況と感情を案配良く
 乗せて語らせていく。留まる間もなく交わされるテンポとリズムの良さは特筆に
 値する感。ホンだけ後で読んでも、楽しめるから、なかなか。

 物語が日常の非日常な、変わった設定。絡めて、描かれるのは恋の関係性。劇中の
 台詞にもあったけど、皿と指令文の赤が恋するもののシンボルとなり。食べると
 微熱を発したり、戸惑ったりのバイト模様と、片思いな恋愛模様が重なるのが
 面白い。間違ったUNOの遊び方=色の勝ち負けルールのループが、三角関係に嵌まる
 のも愉快。 旨くいかず、混乱を極める仕事と恋の果てに、失恋→決然=皿を割る
 とキッパリと終演するのは切なくも、清々しい。両劇団の本公演がみたくなった
 ねこ。王子か、アゴラが東京に呼ばないかしらん。

 役者。みなユニーク。女優陣がとりわけ魅力的。一瀬尚代さんの不器用滑稽で
 ちょっと切ないコメディアンヌぶり◎。

[月間一覧