[ホーム]( 個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 新橋演舞場 八月花形歌舞伎 第一部「花魁草/櫓のお七」

 @東銀座 新橋演舞場(2011/8/6-27 22ステージ)
 http://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/
 全指定 1等A席13000円 1等B席10000円 2等A席6500円 2等B席4000円
 3階A席4000円 3階B席2500円 桟敷席14000円

 第一部
 一、花魁草(おいらんそう)
 作演出:北条英司 演出:大場正昭 美術:金井俊一郎 照明:池田智哉
 効果:SBS

 福助 :お蝶
 獅童 :幸太郎
 勘太郎:米之助
 亀蔵 :客孝吉
 新悟 :お糸
 歌江 :小料理屋女房
 市蔵 :五兵衛
 高麗蔵:お八重
 彌十郎:勘左衛門
 扇雀 :お栄

 二、伊達娘恋緋鹿子 櫓のお七(やぐらのおしち)
 七之助:八百屋お七

 2011/8/8(月)晴 10:59-1:30PM(内訳下記)三階最前下手 客席9割(1300人)
 客層:中高年女性中心。
 客入れ:当日券の残席は1等のみ。物販。筋書1200円。

 お手軽のはずが、そうでもなくなった恒例夏の三部制。

 ・花魁草
 舞台。川辺に始まって川に戻り。中途、茅葺き田舎家。
 お話。大震災・江戸大火で焼け出されたのが縁となった、元花魁のおばさんと若手
 歌舞伎役者。田舎暮らしでむつまじく過ごすが、おばさんには幸福を受け入れられ
 ない因業な訳があって。

 やるせない悲恋物語。中盤まで非運にめげない2人をライトタッチに描くだけに
 なおさら感。福助はコミカルさとダークな部分の二面性を活かし。勘太郎の穏やかで
 滋味に富むさまが救い。

 ・櫓のお七
 舞台。ぐるり木戸、番屋、中央に火の見櫓。
 お話。寺小姓・吉三郎と恋仲となったお七。しかし親は富豪・武兵衛との縁談を
 進め。さらに、吉三郎が宝剣紛失の咎で命がないと知る。一計を案じたお七は、
 宝剣を武兵衛から奪い届ける決心をする。さらに木戸を開けさせるため、火の見櫓の
 半鐘を火刑覚悟で鳴らすのだった。

 七之助。立ち姿美しく、所作はカチッと決まり、目が醒めるねこ。

 第一部
 花魁草 10:59-12:22
     幕間35分
 櫓のお七 12:57-1:30

 第二部
 東雲烏恋真似琴
 序幕  2:27-3:45
     幕間5分
 二幕目 大詰 3:51-4:45
     幕間25分

 夏 魂まつり 5:09-5:22

[月間一覧