[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@東銀座 新橋演舞場(2011/10/2-26 25ステージ)
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/
全指定 1等A席15000円 1等B席11000円 2等A席7000円 2等B席5000円
3階A席5000円 3階B席3000円 桟敷席16000円
夜の部
猿之助四十八撰の内 通し狂言當世流小栗判官(とうりゅうおぐりはんがん)
市川亀治郎市川笑也 天馬にて宙乗り相勤め申し候
原作:近松門左衛門 文耕堂・竹田出雲 脚本:勝諺蔵、奈河彰輔
補綴・演出:石川耕士 演出:市川猿之助 美術:金井俊一郎 照明:吉井澄雄
亀治郎:小栗判官兼氏/浪七/娘お駒
笑也 :照手姫
右近 :鬼瓦の胴八
猿弥 :横山次郎/膳所の四郎蔵
笑三郎:後家お槙
春猿 :浪七女房お藤
寿猿 :横山郡司
薪車 :横山三郎
竹三郎:局藤浪
獅童 :矢橋の橋蔵/上杉安房守
愛之助:遊行上人
段四郎:横山大膳
2011/10/4(火)晴 4:29-8:45PM(内訳下記)2階右 客席9割?(1300?人)
客層:20-30歳代と中高年女性8,9割。男性は年配者中心。
客入れ:当日券は1等2等に残席。物販。筋書1200円。
・當世流小栗判官
猿之助十八番、終演10時過ぎかぁと思って鱈、9時前に終演。猿之助の注文があった
とか、自作のこととはいえさすが時節を読んでる。託された亀治郎は、初役の小栗
判官、浪七と三度のお駒の3役を演じ。
舞台。桃山式金襖御殿、八幡神社前、海辺の田舎家、奥山。
お話。常陸国領主・郡司は横山一族の陰謀で暗殺され。馬術に長じた小栗判官は
舅の娘・照手姫とともに敵を討つことを決意する。が、姫と生き別れたり、嫉妬した
娘の呪いをかけられたりで波瀾万丈。
颯爽とした役者ぶりの判官、キレのいい立ち回りの浪七、一方心理劇のお駒と
面白い歌舞伎三役を亀治郎、きっちり演じきり。見初めるお駒<>見初められる判官
の早変わりも楽しく。全体、問答とか刈り込んで、見所ダイジェストとテンポよく
仕上げてて〇。有名歌舞伎サンプリングな台詞や場面がうれしいおまけ。宙乗りは
珍しい2人乗り、馬にも仕掛けあり。立ち回りはお家芸、悪役の右近・鬼瓦胴八の
執念深さには呆れた笑いと拍手沸き。
昼の部
義賢最期 10:59-12:26
幕間29分
京人形 12:55-1:26
幕間15分
一心太助 1:41-3:48
夜の部
當世流小栗判官
序幕 4:29-5:12
幕間19分
二幕目5:31-6:49
幕間28分
大詰 7:17-8:45
[月間一覧]