[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@浅草 平成中村座 隅田公園内 仮設劇場(2011/11/1-26 26ステージ)
松席(1階平場)14700円 竹席(1・2階)14700円 梅席(2階)11500円
桜席(2階)10500円 お大尽席(2階)35000円
平成中村座特設HP http://www.nakamuraza.com/
昼の部
一、双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)角力場
橋之助:濡髪長五郎
勘太郎:山崎屋与五郎/放駒長吉
二、お祭り(おまつり)
勘三郎:鳶頭鶴松
三、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)渡海屋 大物浦
仁左衛門:渡海屋銀平 実は新中納言知盛
孝太郎 :女房お柳 実は典侍の局
勘太郎 :入江丹蔵
七之助 :源義経
彌十郎 :武蔵坊弁慶
橋之助 :相模五郎
2011/11/20(日)晴 11:00-2:50PM(内訳下記)1階平場下手 客席超満員(790人)
客層:中年層中心の大人客席。女性8,9割。
客入れ:桜橋近くと浅草橋から徒歩10数分と結構。川縁の公園は半分工事中なので、
登りが並ぶ大通り真っ直ぐのが○。帰路。浅草までの無料都バスが劇場前を出発。
ピストン輸送らしく。ならんでいれば乗れるのかな。
弁当。コンビニは付近になし。松屋で調達が善けれど、1000〜1500円以上出費OK
なら、売店の地元名店弁当がよさそう。麻鳥の釜飯(限定30)、草津亭の幕の内、
若のかつサンドとか10種類近く。中でも、美家古寿司の海苔巻きが珍しい出物
らしく、驚いたと係員と話している地元のお姉さんあり。お菓子は、ドラ焼150円
だんご、アラレとか。
物販。筋書 A5 1500円。A5サイズとバッグに入るかもサイズなのが、松竹歌舞伎公演
じゃ画期的。チケット入れ500円、マグネット200円。フリース地にロゴマーク入りの
大判ブランケット500円。比較的暖かだった今日も底冷えはしたし、寒くなる
これから売れていきそう。
場内。上演中以外は場内撮影OKとなり。トイレは増加、いつものお姉さんが面白
トークをしながら、ちゃちゃっと行列を捌き。
スカイツリーの見える席。ではなかったねこ。昼夜とも平場。昼が花道の下手脇、
夜が上手側の通路脇。「お祭り」「猿若」でテントを開けるけど、全体1/2幅と
控え目なのと、ツリーは上手よりのため、センター〜花道の間しか見えない模様。
ご参考 調査ブログ http://tenu.at.webry.info/201111/article_5.html
・双蝶々曲輪日記
実は大長編の双蝶々曲輪日記。松竹座での通しをみて、ちょっとは判ったけど、
通常ここだけな今日はなんだかわからん筋運び。
舞台。芝居小屋と茶屋。
お話。濡髪と放駒の二人の力士。贔屓旦那との訳あり約束を巡っての立て引きと
和解(今回は前者のみで幕切れ)。
橋之助・濡髪が威風堂々、勘太郎・放駒と決まった錦絵模様。勘太郎・与五郎。
上方ぼんぼんをテンポよく演じて、和事愉快。
・お祭り
お話。山王祭にほろ酔い機嫌でやってきた鳶頭の踊り。
勘三郎、快気祝いの一幕。ちょっとスリムになったかな様子。後半テントをあけて
スカイツリーにびっくりな趣向だけどねこ席からは見えず。勘三郎の表情を楽しむ
ねこ。
・義経千本桜
舞台。船宿と海に面した岩場ある浜。
お話。渡海屋。九州に落ち延びようとしている義経一行、潮時待ち。詮議の者達を
蹴散らす主人銀平こそ、死んだはずの平知盛。大物浦。船出した義経一行を追うが、
返り討ち。荒れ狂う知盛は、弁慶に出家を勧められるが、海中に身を投じる。ああ
諸行無常。弁慶は幕外一人、法螺を吹く。
情感たっぷりの仁左衛門に、もらい泣きねこ。小劇場なコンパクトサイズの舞台と
距離でみられる中村座平場で見た甲斐があり。チケ代もうちとお安いといいのだけど。
弁慶の法螺吹く場面で上空を飛ぶヘリ音かぶり。蜷川演出!?と、笑うねこ。
昼の部
双蝶々曲輪日記 11:00-11:53
幕間24分
お祭り 12:17-12:34
幕間19分
義経千本桜 12:53-2:50
夜の部
猿若江戸の初櫓 4:00-4:30
幕間20分
伊賀越道中双六 4:50-6:35
幕間25分
弁天娘女男白浪 7:00-8:13
[月間一覧]