[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@浅草 平成中村座 隅田公園内 仮設劇場(2011/11/1-26 26ステージ)
松席(1階平場)14700円 竹席(1・2階)14700円 梅席(2階)11500円
桜席(2階)10500円 お大尽席(2階)35000円
平成中村座特設HP http://www.nakamuraza.com/
夜の部
一、猿若江戸の初櫓(さるわかえどのはつやぐら)
作:田中青滋
勘太郎 :猿若
七之助 :出雲の阿国
彌十郎 :奉行板倉勝重
二、伊賀越道中双六(いがごえどうちゅうすごろく)沼津
仁左衛門:呉服屋十兵衛
孝太郎 :お米
彌十郎 :池添孫八
勘三郎 :雲助平作
三、弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)浜松屋より勢揃いまで
作:河竹黙阿弥
七之助 :弁天小僧菊之助
勘太郎 :南郷力丸
新悟 :赤星十三郎
国生 :浜松屋伜宗之助
彌十郎 :忠信利平
橋之助 :日本駄右衛門
2011/11/20(日)晴 4:00-8:13PM(内訳下記)1階平場上手 客席超満員(790人)
客層:中年層中心の大人客席。女性8,9割。昼より男性が増えた感じ。
客入れ:昼レポート参照。終演時間は掲示より数分押し。
・猿若江戸の初櫓
初世勘三郎が奉行の知遇により、江戸に芝居小屋をつくった故事による演目(うんちく)
舞台。遠く富士、上手に城の天守。中央に献上品を乗せた台車。後半、芝居小屋設定。
背景画がイラストっぽいなあ。
お話。江戸にやってきた出雲の阿国と猿若。将軍家への献上物が立ち往生の商人を、
音頭囃子をもって救ってあげる。それが奉行の知るところとなり…。
弾む勘太郎、すっきりキレイな七之助。今猿若は…の台詞と共にテント開け。今度は
上手でも、下手の昼同様にツリーが見えず。
・伊賀越道中双六
舞台。茶屋から始まる江戸への旅。
お話。仇と追われる男の逃走を依頼された呉服屋・十兵衛。後を追って沼津の宿。
よろよろの老雲助を哀れと雇い。老人の怪我を直した礼にと一夜の宿を借りる。
本音はその家の娘に一目惚れ故だが、実は老雲助とは生き別れた親子と知り。
さらに仇通しとわかって…。
勘三郎が親、仁左衛門がその息子役の違和感のない役者芝居が楽しい。私より若く
見えるの勘三郎から仁左衛門へのついしょう台詞に笑い。細やかな情がかよう、
仁左衛門と孝太郎のたっぷり芝居を堪能するねこ。
・弁天娘女男白
舞台。呉服屋の店頭。土手。
お話。盗賊団が悪びれず、堂々。強請りを見破られても、肝を据えてふてぶてしい
呉服屋現場。ついで追いつめられても、華やかな勢揃いの場。
菊之助・ヤンキー弁天小僧も腰が据わって、いい案配。緩急に富んだ展開に小気味の
いい台詞回しがここちよいねこ。新悟・赤星がフレッシュ、弁天小僧もみてみたい
ねこ。
昼の部
双蝶々曲輪日記 11:00-11:53
幕間24分
お祭り 12:17-12:34
幕間19分
義経千本桜 12:53-2:50
夜の部
猿若江戸の初櫓 4:00-4:30
幕間20分
伊賀越道中双六 4:50-6:35
幕間25分
弁天娘女男白浪 7:00-8:13
[月間一覧]