[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 コンブリ団「ムイカ」再び

 @大阪心斎橋 ウイングフィールド(2012/3/30-4/1 5ステージ)
 http://www.wing-f.co.jp/
 全自由 一般2000円 学生1500円
 平日マチネ一般1500円 学生1300円

 作・演出:はしぐちしん 舞台監督:新井和幸
 音響:あなみふみ[ウイングフィールド] 照明:池辺茜、吉田一弥
 制作協力:尾崎雅久(尾崎商店) キッチン:秋津ねを(なおぱぁく)
 出演:
 船戸香里:女A(幸子)
 香川倫子:女B(文子)
 佐藤あい:女C(光子)
 豊島由香:女D(母)
 はしぐちしん:男(父)

 日替りゲスト 3/30 ごまのはえ(ニットキャップシアター)
 31m 山口茜(トリコ・Aプロデュース)
 31sはせひろいち(劇団ジャブジャブサーキット)
 4/1横山拓也(売込隊ビーム) 2m 山崎彬(悪い芝居) 2s樋口ミユ

 2012/4/1(日)晴 3:05-4:35PM(1'30)奥側最前 客席8割(45?人)
 客層:20-30才代女性、8割。残り同年代と中年男性。
 客入れ:整理券配布。開場時で15人ほど。センターステージ、対面客席。
 入口側 桟敷1、雛壇にベンチ3、椅子1列。奥側ベンチ2、椅子1列。はしぐちさんが
 常駐して案内、諸注意など。折り込みチラシそれなり。パンフ A5 3ページ。
 挨拶、配役、スタッフ。次回公演の記載なし。物販。初演時台本掲載誌など。
 カーテンコール1回。

 ジャブジャブサーキット客演だけしか知らない、はしぐちさん主宰劇団。
 8年間で6+1本と寡作のよし。今回は第17回OMS戯曲賞大賞作の再演。
 「ムイカ」とは、広島原爆投下の8月6日のこと。チケット代が抑えられているのは
 大阪ガスさんのおかげかな?。

 舞台。センターステージの床に白く三角。真ん中に朱色の細縄が1本下げられ。
 三角の外側、奥側の隅に椅子3並び、電車映画館の場に見立てられ。

 お話。広島出身はしぐちさんの市電散歩語りで始まり。ふるさとは往くのではなく、
 帰るのだ・母親と口癖のように、演劇表現の原点帰還。世界のルール、それは想う
 ことと、舞台に些細な日常場面を立ち上げ。ゲストトークは広島の記憶を聞いたり
 なぜかOMSへの道を語って昔話。舞台には迷子のような一人の女性。彼女へ三人の
 コロスとはしぐちさんは語りかけたり、問いに答えたり。

 戦争と犠牲、利己な宗教と偽善。今の平和とその裏の混沌。モザイクが晴れるように
 迷子の女性の記憶が現れ。原爆投下の朝、ただ一人生き残った彼女と、家族等
 死者たちの会話。原爆は報復、仕方がなかった、報いなのかに、違う、ただ沢山が
 殺されたのだ。たまたま迷子の女性が生き残ったのだ。そんな死者たちとの対話に
 いっそ!と絶句するが。

 原爆・戦争を題材に、平明でいて深い問いかけする秀作。恐れ、悲しみ、怒りから
 ではなく、冷静に世界を俯瞰することから始め。はしぐちさんの演劇入門な世界の
 見え方からガイダンス。些細な日常の描写、平和なやりとりの繰り返し。繰り返さ
 れる惨劇の情報。そんな距離を置いて周辺から、戦争の基本・人殺しを浮かばせて
 いく。はしぐちさん、コロス、迷子女性と家族の視線が舞台をみる観客に重なり、
 想うことへの工夫がなされ。巧みな構成と思うねこ。日常に理不尽に殺される悲惨さ、
 生き残る悲嘆さが突き刺さるねこ。舞台中央の細綱は投下された原爆と災禍の象徴。
 シンプルな装置がイメージを固定せず、観る者の想を拡げて○。不意に繰り返される、
 なんか墜ちてきた>綱ライティングの挿入会話に地震ら災禍も重ねてひやりとするねこ。

[月間一覧