[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 平成中村座 五月大歌舞伎 夜「毛抜/志賀山三番叟/髪結新三」

 @浅草 平成中村座(隅田公園内 仮設劇場)(2012/5/3-28 25ステージ)
 http://www.nakamuraza.com/
 全指定 松席(1階平場)14500円 竹席(1・2階)14500円 梅席(2階)10000円
 桜席(2階)9000円  お大尽席(2階)35000円 

 夜の部
 一、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)

 橋之助:粂寺弾正
 扇雀 :腰元巻絹
 錦之助:秦民部
 男女蔵:小原万兵衛 実は石原瀬平
 国生 :小野春風
 新悟 :錦の前
 亀蔵 :八剣玄蕃
 萬次郎:秦秀太郎
 彦三郎:小野春道

 二、志賀山三番叟 上演口上(じょうえんこうじょう)
 勘三郎、小山三

 江戸随一 志賀山三番叟(しがやまさんばそう)
 勘九郎:三番叟
 鶴松 :千歳

 三、梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう)髪結新三(かみゆいしんざ)
 
 勘三郎:髪結新三
 橋之助:家主長兵衛
 勘九郎:下剃勝奴
 亀蔵 :車力善八
 新悟 :娘お熊
 男女蔵:加賀屋藤兵衛
 萬次郎:後家お常
 彌十郎:弥太五郎源七
 梅玉 :手代忠七

 2012/5/19(土)晴 4:30-8:41PM(内訳下記)平場花道脇 客席満員(830人)
 客層:20-30才代と中高年女性7,8割。
 客入れ:5/18-20三社祭。劇場外からかけ声やお囃しが漏れ聞こえ。
 筋書1500円。カーテンコールなし。

 ・毛抜
 舞台。金襖のお座敷。
 お話。小野家(小町子孫)の姫、毛が逆立つ奇病を患い、婚姻が危ぶまれ。使者の
 弾正、毛抜が逆立つのをみて磁石のしわざと見抜き、悪家老の陰謀を暴く。

 橋之助・弾正◎。豪快でかっこよく、愛嬌もありということなし。扇雀・腰元巻絹、
 錦之助・秦民部、亀蔵・玄蕃、新悟・錦の前と絵柄決まって○。

  ・志賀山三番叟
 まず、勘三郎,小山三が並んで口上。勘三郎から演目経緯。古い狂言〜隣の小山三に
 振り。満93歳の最年長歌舞伎役者、昭和30年代の雑誌演劇界の評に、さすが年期が
 入っているとあったとか。半世紀前にすでに年期って、と客席の暖かい笑いを誘い。
 小山三さん、口上は大役と緊張気味。親子3代を見守ってきた、もう2年もすれば
 勘九郎の子供の初舞台が見られると語り、笑いと拍手が上がり。

 舞台。能舞台な松ばめもの。舞台にロウソク。照明を極力抑えて古色ゆかしい演出を施し。
 お話。めでたさ祝う三番叟。踊る途中で舌を出す「舌出し三番叟」。
 
 勘九郎。軽やかもしっかりと舞い。もうちと砕けてもなあとも。

 ・髪結新三
 お話。出張髪結の新三は小悪党。恋仲の材木屋手代・忠七とひとり娘お熊を誘拐、
 金儲けを企てる。親分・源七が談判にやってくるが言い負かすが、次は天敵の大家が
 やってきて。

 め組の喧嘩の親分より、むしろ爽やかな勘三郎の小悪党ぶりが○。子分の勘九郎も
 悪い奴ぶりを醸して○。なによりは老獪な大家・橋之助の怪演。ケチで強慾なキャラ
 を楽しそうに演じていて◎。梅玉・手代忠七は、年に無理があるんじゃないかと
 思いきや、まじ若い新悟・娘お熊と並んでも違和感なくてマジカル。

 昼の部
 十種香 11:00-11:57
     幕間20分
 弥生の花浅草祭 12:17-1:03
     幕間25分
 め組の喧嘩  1:28-3:36

 夜の部
 毛抜  4:30-5:26
     幕間19分
 上演口上
 志賀山三番叟 5:45-6:17
     幕間14分
 髪結新三 6:31-8:41

[月間一覧