[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 新橋演舞場 秀山祭九月大歌舞伎 昼「寺子屋/河内山」

 @東銀座 新橋演舞場(2012/9/1-25 25ステージ)
 http://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/
 全指定 1等A席15000円 1等B席11000円 2等A席7000円 2等B席5000円 3階A席5000円
 3階B席 3000円 桟敷席16000円

 昼の部
 一、菅原伝授手習鑑 寺子屋(てらこや) 寺入りより いろは送りまで
 吉右衛門(染五郎代役):松王丸
 福助 :千代
 孝太郎:園生の前
 種之助:涎くり与太郎
 錦吾 :下男三助
 又五郎:春藤玄蕃
 芝雀 :戸浪
 梅玉 :武部源蔵

 二、天衣紛上野初花 河内山(こうちやま)
 上州屋質見世 松江邸広間 同書院 同玄関先

 吉右衛門:河内山宗俊
 魁春 :後家おまき
 又五郎:高木小左衛門
 松江 :近習大橋伊織
 歌昇 :同黒沢要
 種之助:同米村伴吾
 廣松 :同堀江新六
 隼人 :同川添運平
 吉之助:北村大膳
 米吉 :腰元浪路
 錦之助:宮崎数馬
 歌六 :和泉屋清兵衛
 梅玉 :松江出雲守

 2012/09/13(木)晴 10:59-2:51PM(内訳下記)三階最前 客席8割?(1200?人)
 客層:中高年中心、学生っぽい人もちらほら。女性8,9割。
 客入れ:当日券。三階席以外は空席。ロビーで初代の舞台写真とか展示。
 休憩40分は玉三郎の泉鏡花公演以来かな。物販。筋書1200円。

 ・寺子屋
 舞台。田園の一軒家、手習い座卓がいくつか。
 お話。菅秀才の身に捜索の手、一計を案じる源蔵のもとにやってきたのは事情通の
 松王丸。もはやこれまでと思われたが、実はな歌舞伎のお約束。松王丸も菅秀才を
 お慕い申しあげ候と判明。若様逃亡の作戦と共に、払われた犠牲も知られることに。

 染五郎のチャレンジなはずだった松王丸は盤石の吉右衛門が代役。脇の福助・千代が
 端正に演じたほか、又五郎、芝雀、梅玉とも厚みあるアンサンブルで充足。
 珍しく「寺入り」から。千代をクローズアップ、人情芝居の湿り気と親しみを増し。
 涎くりが大活躍。千代と子供の切ないやり取りを下男とオウムでたっぷり魅せ。
 演じる種之助君の芸達者ぶりに驚くねこ。

 ・天衣紛上野初花 河内山
 舞台。大名屋敷。
 お話。セクハラを受けている奉公娘を救出、もちろん礼金はばっちと知恵を巡らす
 河内山。成功したと思いきや、正体に気付かれて…。

 吉右衛門・河内山が楽しそうに悪漢を演じ。溜飲が下がるバカめまで気持ちよく
 観ることができ。


 昼の部
 寺子屋 10:59-12:39
     幕間40分
 河内山 1:19-2:51

 夜の部
 時今也桔梗旗揚 3:59-5:46
         幕間39分
 京鹿子娘道成寺 6:25-7:34

 

 
 歌舞伎座は外観が段々できてきました。

[月間一覧