[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座新開場記念 歌舞伎座特別舞踊会「寿式三番叟/長刀八島/猩々/幻椀久」

 @東銀座 歌舞伎座(2013/09/27 1ステージ)
 http://www.shochiku.co.jp/play/kabukiza/
 全指定 1等席16000円 2等席12000円 3階A席6000円 3階B席4000円 1階桟敷席18000円

 一、義太夫 囃子 寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)
  藤間勘十郎
  藤間勘右衞門(尾上松緑)

 二、地唄 長刀八島(なぎなたやしま)
  井上八千代

 三、囃子 猩々(しょうじょう)
  尾上墨 雪

 四、清元 幻椀久(まぼろしわんきゅう)
  花柳壽 輔

 2013/09/28(金)晴 4:00-6:11PM(内訳下記)3F正面下手 客席8割?(1500人?)
 客層:大人・中高年中心。女性8,9割。
 客入れ:売店は通常営業。めで鯛焼きは程なく札止め。折り込みパンフ A4 2ページ
 
・寿式三番叟
 二人で踊る三番叟趣向。
 舞台。能掛かりの松羽目。中央の背景が途中紅梅に切り替え。
 構成。冒頭、翁の渋い舞。2人での祝儀舞。

 役者らしく、溜めやポーズが力強い。太棹の迫力ともグルーブ感高まり、
 ダイナミックに仕舞い。おなかいっぱいねこ。

・長刀八島
 舞台。水色の波頭ふすまを巡らし。
 お話。源平の合戦で激戦として知られる屋島の戦い語り。
 
 生と動、中盤から長刀を持って合戦模様。サインのように激しく所作をいれつつ、
 よどみなく歩行、ロール。品良くきれいに流れるけど、状況と叙情が浮かぶ折々の
 激しさ、緊迫感○。

・猩々
 舞台。中央に酒壷。
 お話。お酒に酔って上機嫌、猩々の喜びの舞。

 小気味な動物ぶりや非人間な動きをいれて奇妙、どこかユーモラス。途中マンガっ
 ぽく、酩酊踊りが入っておかしみ。

・幻椀久
 舞台。松林。完全暗転から溶明。
 お話。狂乱した椀屋九兵衛が松山太夫の幻影をみて踊るが、その幻も消え、
 ひとり舞台上に残されて、泣き伏す。

 三津五郎代役。物語めき、歌舞伎舞踊というか一人芝居。雪見だいふくな容姿で
 しっとり哀切と色。一様なムードにハマってみえて、ちと退屈しちゃうねこ。

 寿式三番叟 4:00-4:17
 長刀八島 4:25-4:43
                     幕間30分
 猩々 5:13-5:30
 幻椀久 5:38-6:11

[月間一覧