[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座新開場柿葺落 芸術祭十月大歌舞伎 通し狂言 義経千本桜 昼

 @東銀座 歌舞伎座(2013/10/1-25 25ステージ)
 http://www.shochiku.co.jp/play/kabukiza/
 全指定 1等席18000円 2等席14000円 3階A席6000円 3階B席4000円
 1階桟敷席20000円

 昼の部
 通し狂言 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
 
 序 幕 鳥居前
 松緑 :佐藤忠信実は源九郎狐
 亀三郎:武蔵坊弁慶
 梅枝 :静御前
 歌昇亀井六郎
 種之助:片岡八郎
 米吉 : 伊勢三郎
 隼人 :駿河次郎
 亀寿 :笹目忠太
 菊之助:源義経

 二幕目 渡海屋 大物浦
 吉右衛門:渡海屋銀平実は新中納言知盛
 芝雀 :女房お柳実は典侍の局
 又五郎:相模五郎
 錦之助:入江丹蔵
 歌昇 :亀井六郎
 種之助:片岡八郎
 米吉 :伊勢三郎
 隼人 :駿河次郎
 歌六 :武蔵坊弁慶
 梅玉 :源義経

 三幕目 道行初音旅
 菊五郎:佐藤忠信実は源九郎狐
 團蔵 :逸見藤太
 藤十郎:静御前

 2013/10/19(土)曇 11:00-3:10PM(内訳下記)三階最前中央 客席満員(1800人)
 客層:中高年男性2割といつになく多め。団体もめ立ち。
 客入れ:一幕見席は立ち見1〜2列、常時外の待ち列が40、50人でき。めで鯛焼きは
 販売時間と個数を掲示。昼食時間は列ばずに買え。吉兆がお茶、栗菓子680円の
 お気軽セットを提供。
 
 ベテランをメインに、若手を抜擢しての千本桜通し上演。通しといってもよくわから
 ないというか、バラでも楽しめる場面ぞろい。

 ・鳥居前
 舞台。伏見稲荷前。赤い鳥居と柵。
 お話。義経は愛妾・静御前に形見の初音の鼓を授け、弁慶と西国に向かう途中。残さ
 れた静と初音の鼓を狙い、敵の早見の藤太が現れてピンチ。そこへ義経家来の佐藤
 忠信が現れて、姫を助ける。義経千本桜での源九郎狐 荒事の装束で初登場の場面。

 花形勢揃いのハンサムステージ。亀三郎・弁慶は声までハンサム。松緑・佐藤忠信
 実は源九郎狐は動きと形がハンサム。

 ・渡海屋・大物浦
 舞台。船宿と海に面した岩場ある浜。
 お話。渡海屋。九州に落ち延びようとしている義経一行が潮時を待つ。主人銀平は
 詮議の者達を蹴散らすが、彼こそ死んだはずの平知盛だった。大物浦。船出した義経
 一行を追うが、返り討ち。荒れ狂う知盛は、弁慶に出家を勧められるが、海中に身を
 投じる。ああ諸行無常。弁慶は幕外で一人、法螺を吹く。

 吉右衛門、ビックステージ。他を圧倒する存在感、気迫に溢れ、入水する場面まで
 緊迫の糸を緩めずの充足感◎。

 ・道行初音旅
 舞台。桜がどんと中央。
 お話。隠遁生活の義経を訪ねる愛妾・静御前。鎧と鼓を義経に見立てての恋物語。

 ゆったりと愛嬌のある菊五郎・源九郎狐。澤瀉屋役者とは違う型に親しみ、楽しむ
 ねこ。藤十郎・静御前がちと揺らぎ、菊五郎が役柄そのままに仕えているようで
 しんみりねこ。

 昼の部 上演時間
 義経千本桜 序幕鳥居前11:00−11:40
 幕間29分
 二幕目渡海屋・大物浦12:09−2:09
 幕間19分
 三幕目道行初音旅2:28−3:10

 夜の部 上演時間
 四幕目木の実・小金吾討死 4:15−5:09
 幕間20分
 五幕目すし屋 5:29−6:58
 幕間30分
 大詰川連法眼館7:29−8:39
 

[月間一覧