[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@祇園四条 京都南座(2013/11/30-12/26 28ステージ)
http://www.shochiku.co.jp/play/minamiza/
一等席25000円 二等席A12000円 二等席B9500円 三等席7500円 四等席5500円
特別席27000円
夜の部
第一 元禄忠臣蔵(げんろくちゅうしんぐら) 御浜御殿綱豊卿
梅玉(片岡仁左衛門代役):徳川綱豊卿
我當:新井勘解由
孝太郎:中臈お喜世
松之助:小谷甚内
時蔵:御祐筆江島
中車:富森助右衛門
第二 口上
亀治郎改め猿之助
中車
藤十郎
猿之助改め猿翁(休演)
第三 猿翁十種の内黒塚(くろづか)
亀治郎改め猿之助:老女岩手実は安達原の鬼女
門之助:山伏大和坊
右近:同讃岐坊
猿弥:強力太郎吾
梅玉:阿闍梨祐慶
第四 道行雪故郷(みちゆきゆきのふるさと) 新口村
藤十郎:傾城梅川
翫雀:亀屋忠兵衛
第五 児雷也(じらいや)
梅玉:児雷也実は尾形弘行
愛之助:高砂勇美之助
猿弥:仙素道人
笑也:妖婦越路実は綱手
松緑:山賊夜叉五郎
2013/12/20(金)曇 4:14-9:25PM(内訳下記)3階中段上手 客席ほぼ満員?(1000人)
客層:大人中心、3階は学生も結構、昼より男性増えて、女性8,9割。
客入れ:昼と同様。9時台で終わるので気が(体が)楽な今年。
物販。番付2000円ほか。
・元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿夜
お話。忠臣蔵スピンオフ、真山青果らしいがっつり会話バトル。仇討ちのあるべき形
を巡り、赤穂浪士・助右衛門と綱豊は激論を交わす。
中車・富森助右衛門、熱演。100%歌舞伎役者ではない味わいも独特。梅玉・綱豊卿
盤石。夜は全演目出演で頼れるマイティぶり。
・口上
上手端を空けて、休演・猿翁の心を置き。猿之助、9年ぶり。「猿之助」が顔見世の
舞台に立つのは18年ぶり。京都とのゆかりについて。中車。「中車」の最後は
48年前、現中車の生まれたのもおなじ。
・黒塚
お話。安達ケ原の鬼婆伝説が元。修羅道に落ちても、孤独の悲しみを噛みしめる
鬼女。阿闇梨の言葉に慰められ、童心に帰りもしたが、やがて裏切られたと知り、
鬼に戻り。法力に屈したか、静かに消え去っていくのだった。
木ノ下歌舞伎を見ていたので、ただの悪霊調伏ものではなく観られ。全く鬼女哀れ。
猿之助のドーピング演技で、柔らかい童女のような心、人間味がくっきりと浮かび
上がり。社中の音曲が聞き物と改めて。
・新口村
お話。大阪。飛脚の忠兵衛は、仲間・八右衛門の悪口雑言と恋しい梅川の
悲嘆にこらえきれず、預かり金の封印を切ってしまう。その金で遊女梅川を
身請けし、父親がいる故郷新口村に逃げるのだった。
丸っこい、豆な芝居の二人が切々と、相死へと向かう。泣きの芝居を眺めるねこ。
・児雷也
お話。この世を魔界に変えようとする蛇の化身・大蛇丸。時の執権を操って、邪魔者
暗殺。盟友達の嫡子まで葬ろうとするが、仙人に助けられて九死に一生。長じて夫婦
となった子供達は妖術を授かり、大蛇丸と怪獣大決戦、バトルフィーバー。
何がなにやら、キツネにつままれるよな。キャラクターショーで、梅玉大活躍。
夜の部
元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿 4:14−5:45
幕間25分
襲名披露口上6:09−6:18
幕間24分
黒塚6:42−8:00
幕間20分
道行雪故郷 新口村 8:20−8:42
幕間11分
児雷也8:53−9:25
[月間一覧]