[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@東銀座 歌舞伎座(2014/01/2-26 25ステージ)
http://www.shochiku.co.jp/play/kabukiza/
全指定 1等席19000円 2等席15000円 3階A席6000円 3階B席4000円
1階桟敷席21000円
夜の部
一、仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)九段目 山科閑居
藤十郎:戸無瀬
吉右衛門:大星由良之助
魁 春:お石
扇 雀 ※:小浪
梅 玉:大星力弥
幸四郎:加古川本蔵
二、乗合船惠方萬歳(のりあいぶねえほうまんざい)
梅 玉:萬歳
翫 雀:通人
橋之助:大工
彌十郎:田舎侍
児太郎:芸者
孝太郎 ※:白酒売
扇 雀:女船頭
又五郎:才造
三、東慶寺花だより(とうけいじはなだより)
原作:井上ひさし
染五郎:信次郎
東 蔵:法秀尼
彌十郎:柏屋主人源兵衛
笑 也:おぎん
松之助:堀切屋三郎衛門
虎之介:美代
孝太郎:おせん
翫 雀:惣右衛門
秀太郎:お陸
※中村福助代役
2014/01/14(火)快晴 4:30-8:56PM(内訳下記)三階最前中央 客席7,8割?(1100?人)
客層:シニア中心に女性9割。団体客多そう。
客入れ:三階は6,7割の入りで空席あり。一幕見も立ち見なし。
・仮名手本忠臣蔵 九段目 山科閑居
舞台。白木のお屋敷。
お話。山科にいる大星由良之助の嫡男・力弥。そのところへ、娘・小浪を輿入れさせ
ようと、義理の母(加古川本蔵の後妻)戸無瀬が娘を伴って来訪。しかし大星の妻
お石は拒絶。母娘はその場で死のうとするが、謎の虚無僧が現れ、二人を思いとどま
せる。虚無僧こそ、加古川本蔵。本蔵は自ら力弥の槍に倒れ、しでかした罪を悔い、
死んでいくのだった。
いきなりメインディッシュ、オールスターキャストにて。どこをとっても美味しい所
幸四郎・加古川本蔵は厚くも重苦しさはなし。泣き所では嵌まって○。
・乗合船惠方萬歳
お話。七福神を思わせる男女。隅田川で船に乗り合わせ、それぞれに得意芸を披露し
合う。
音曲が楽しく、役どころがとりどり美味しいおやつな一幕。
・東慶寺花だより
お話。井上ひさしの連作短編より。江戸時代、不幸な結婚から逃れるための女達の
駆け込み寺であった鎌倉・東慶寺を舞台。戯作者志望の新米医師・中村信次郎が
見聞きした、救済を求める女たちの物語。
染五郎がすらっと好漢。清潔で明るく、若く甘いところも清々しい。持ち前のまじめ
キャラまんま。翫雀・恐妻家と秀太郎・妻ら、こてこての周囲が愉快。
夜の部
仮名手本忠臣蔵 九段目 山科閑居4:30−6:02
幕間29分
乗合船惠方萬歳6:31−7:01
幕間20分
東慶寺花だより7:21−8:56
[月間一覧]