[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 大阪松竹座 関西・歌舞伎を愛する会第二十三回
 七月大歌舞伎大阪松竹座 夜「沼津/身替座禅/真景累ヶ淵」

 @大阪なんば 大阪松竹座(2014/7/3-27 25ステージ)
 http://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/
 一等席17000円 二等席9000円 三等席6000円

 夜の部
 一、伊賀越道中双六 沼津(ぬまづ)
 藤十郎:呉服屋十兵衛
 扇雀 :お米
 進之介:池添孫八
 翫雀 :雲助平作

 二、新古演劇十種の内 身替座禅

 仁左衛門:山蔭右京
 橋之助 :太郎冠者
 梅枝  :侍女千枝
 児太郎 :同小枝
 翫雀  :奥方玉の井

 三、真景累ヶ淵(しんけいかさねがふち)豊志賀の死

 時蔵 :豊志賀
 梅枝 :お久
 萬太郎:噺家さん蝶
 橘三郎:伊東春海
 竹三郎:勘蔵
 菊之助:新吉

 四、女伊達(おんなだて)
 孝太郎:女伊達木崎のお秀
 萬太郎:男伊達淀川の千蔵
 国生 :同中之島鳴平

 2014/07/20(日)曇 4:00ー8:49PM(内訳下記)客席9割(900人)
 客層:20-30才代と中年女性7、8割。男性それなり。客入れ:昼とおなじ。

 ・沼津
 お話。仇と追われる男の逃走を依頼された呉服屋・十兵衛。後を追って沼津の宿。
 よろよろの老雲助を哀れと雇い。老人の怪我を直した礼に一夜の宿を借りる。
 その家の娘に一目惚れするが、実は老雲助とは生き別れた親子。さらに仇通しと
 わかって…。仇通しも親子の情愛、真っ暗な人生に射す心の灯火を描く。

 沼津ってこんなディープな芝居だったのかと。始まりはコメディ。客席道中あり。
 「若くってよろしい、70、80才になった顔がみたい」>「こんなもの」と藤十郎の
 やり取りが笑わせ。悲痛な悲劇までみな丁寧に演じ、若い設定の藤十郎だけど
 ベテランならでは演技で業の深さを現し。ちと細かくて、しつこい芝居だけど。

 ・身替座禅
 お話。恐妻家のくせに遊び好きの山蔭右京。奥方玉の井に一晩座禅をするからと、
 嘘をつき、太郎冠者を身替わりに愛人のもとへ。しかし、玉の井にばれちゃって。

 待望の仁左衛門復活、お楽しみの身替座禅。美味しいお菓子を食べ放題芝居、
 太っちゃうよ〜。後半、酩酊する恐妻家の仁左衛門。以前に増して耽溺度アップ、
 溶けてしまいそうな笑顔。翫雀・山の神がまるっこくてミニラに愛らしい。

 ・真景累ヶ淵
 お話。豊志賀は弟子のお久と新吉の仲を邪推。そのせいか醜い腫れ物ができるが、
 病を理由に新吉を独占する。看護疲れの新吉はお久と出会い、思いを確かめる。
 豊志賀の恨みは増すばかり。

 菊之助・新吉のまっすぎな芝居が、因業話の中、おかしみにも転じ。執着悲しい
 時蔵・豊志賀、ぬるっとした動きが怖すぎて、逆に笑い起こり。

 ・女伊達
 お話。女助六な姉さん。言い寄る野郎どもを相手に立ち回ったり、ムーディしたり。

 孝太郎、細腕繁盛記と線が細くも大暴れ。早い展開で、殺陣が粋な絵柄をかちっ
 かちっと小気味描き。気持ちよいねこ。

 昼の部
 天保遊侠録11:00−12:17
  幕間29分
 吉野山雪の故事 女夫狐 12:46−1:23
  幕間24分
 菅原伝授手習鑑 寺子屋1:47−3:09

 夜の部
 伊賀越道中双六 沼津4:00−5:43
  幕間30分
 新古演劇十種の内 身替座禅 6:13−7:08
  幕間15分
 真景累ヶ淵 豊志賀の死7:23−8:22
  幕間12分
 女伊達8:34−8:49

[月間一覧