[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@東銀座 歌舞伎座(2014/11/1-25 25ステージ)
http://www.kabuki-za.co.jp/
1等席18000円 2等席14000円 3階A席6000円 3階B席4000円 1階桟敷席20000円
昼の部
一、寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)
染五郎:三番叟
松緑 ;三番叟
亀寿:千歳
歌昇:千歳
米吉:千歳
我當:翁
二、井伊大老(いいたいろう)井伊大老邸の奥書院より桜田門外まで
吉右衛門:井伊大老
芝雀 :お静の方
菊之助 :昌子の方
歌昇 :薩摩浪士 有村次左衛門
種之助 :水戸藩士 斎藤監物
隼人 :水戸藩士 佐野竹之介
歌女之丞:老女雲の井
桂三 :中泉右京
錦之助 :水無部六臣
又五郎 :長野主膳
歌六 :仙英禅師
三、一谷嫩軍記 熊谷陣屋(くまがいじんや)
幸四郎 :熊谷直実
魁春 :相模
松緑 :堤軍次
廣太郎 :亀井六郎
種之助 :片岡八郎
廣松 :伊勢三郎
隼人 :駿河次郎
幸太郎改め高麗五郎:梶原平次景高
高麗蔵 :藤の方
左團次 :白毫弥陀六
菊五郎 :源義経
2014/11/1(土)曇|雨 11:00-3:28PM(内訳下記)3F前方上手 客席7,8割?(1500人?)
客層:中年、シニア層中心に幅広く。女性8割。
客入れ:一幕見は1列立ち見。3Fは空席結構。筋書1300円。めで鯛焼きはあまり列なし
・寿式三番叟
舞台。能掛かりの松羽目。
構成。冒頭、翁の渋い舞。2人での祝儀舞。後半、三番叟を二人で踊り。
地味もかっちり、我當の足のハンディがちと気になり。後半はリズミカルに
よく動き、目が覚めるねこ。
・井伊大老
舞台。庭に面した奥座敷。上手に仏壇、下手に梅の木がある庭に面した廊下
お話。暗殺の危機のなか、大老井伊直弼は愛妾のもとを訪れる。今日は2人の亡き娘
の命日だからだ。入れ違いに去っていた友人禅僧の言葉「一期一会」、もうこの世で
会うことはないだろうな含みに、運命を噛みしめる直弼。愛妾とのつかの間のひと
ときが愛おしく思えるのだった。
包容力のある吉右衛門 井伊大老に尽きる。芝雀・お静の方がちと生硬。
・熊谷陣屋
舞台。源氏方・熊谷の陣屋。下手の桜に制札・一本折ったら指一本切る、とあり。
お話。源平一の谷の合戦。源氏方・熊谷直実は平家の公達敦盛を討ち取り。熊谷には
敦盛と同い年の息子あり。首実検に来た義経、熊谷が差し出す首を見て、妻相模は
びっくり。その首は…。
泣きの芝居を幸四郎・熊谷直実は存分に。大歌舞伎の大役に応え。菊五郎・源義経の
優しいまなざし。穏やかな様にほっこりするねこ。
昼の部
寿式三番叟11:00−11:31
幕間35分
井伊大老12:06−1:41
幕間20分
一谷嫩軍記 熊谷陣屋 2:01−3:28
夜の部
御存鈴ヶ森4:30−5:10
幕間30分
歌舞伎十八番の内 勧進帳5:40−6:53
幕間15分
義経千本桜 すし屋 7:08−8:50