[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 八月納涼歌舞伎 第三部「芋掘長者/祇園恋づくし」

 @東銀座 歌舞伎座(2015/8/6ー27 22ステージ)
 http://www.kabuki-za.co.jp/
 1等席15000円 2等席11000円 3階A席5000円 3階B席3000円 1階桟敷席17000円

 第三部
 一、十世坂東三津五郎に捧ぐ 芋掘長者(いもほりちょうじゃ)
 橋之助:芋掘藤五郎
 巳之助:友達治六郎
 新悟:腰元松葉
 国生:魁兵馬
 鶴松:菟原左内
 秀調:松ヶ枝家後室
 七之助:緑御前

 二、祇園恋づくし(ぎおんこいづくし)
 扇雀 :大津屋次郎八、女房おつぎ
 勘九郎:指物師留五郎
 七之助:芸妓染香
 巳之助:手代文吉
 鶴松 :おつぎ妹おその
 女之丞:持丸屋女房おげん歌
 高麗蔵:岩本楼女将お筆
 彌十郎:持丸屋太兵衛

 2015/08/23(日)曇 6:15-9:00PM(内訳下記)3F上手前方 客席9割?(1700人?)
 客層:大人中心、女性8,9割。海外から家族連れ数組。
 客入れ:一幕見は満席。ほか満遍なく埋まり。

 ・芋掘長者
 お話。松ケ枝家では、息女の婿選びに舞の会を開催され。彼女に焦がれる芋掘り男
 、友人とこれに乗り込むには策あり。舞い上手の友人が面をつけ、芋掘り男のふり
 で踊り。やんやの喝采を受けるが、面をとってくれと所望されて…。

 三津五郎が復活上演した作品。橋之助、中村屋兄弟で再演。ブライテストで楽しく。
 橋之助の恥ずかしげな表情○。

 ・祇園恋づくし
 お話。京都に呼ばれた江戸職人だが、どうも京都はもどかしい。東西の文化の違いを
 愉快に描いた一幕。
 
 小山三の遺言で上演を決めたとか。落語原作というけど、恋心やら枝葉はあれこれ
 ついてより賑やかにし。ちゃきちゃきとコッテリ、芸風の違いも面白く、お気楽
 楽しい一幕。

 第三部
 芋掘長者 6:15−6:55
 幕間30分
 祇園恋づくし 7:25−9:00

[月間一覧