[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 芸術祭十月大歌舞伎 夜「阿古屋/髪結新三」

 @東銀座 歌舞伎座(2015/9/1ー25 25ステージ)
 http://www.kabuki-za.co.jp/
 1等席18000円 2等席14000円 3階A席6000円 3階B席4000円 1階桟敷席20000円

 夜の部
 平成27年度(第70回)文化庁芸術祭参加公演
 一、壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)阿古屋
 玉三郎:遊君阿古屋
 亀三郎:岩永左衛門
 功一 :榛沢六郎
 菊之助:秩父庄司重忠

 二、二世尾上松緑二十七回忌追善狂言 梅雨小袖昔八丈 髪結新三
 序幕 白子屋見世先の場 永代橋川端の場
 二幕 目富吉町新三内の場 家主長兵衛内の場 元の新三内の場
 大詰 深川閻魔堂橋の場

 松緑 :髪結新三
 時蔵 :白子屋手代忠七
 亀寿 :下剃勝奴
 梅枝 :お熊
 左近 :丁稚長松
 右之助:家主女房おかく
 秀調 :車力善八
 團蔵 :弥太五郎源七
 秀太郎:後家お常
 左團次:家主長兵衛
 仁左衛門:加賀屋藤兵衛
 菊五郎:肴売新吉

 2015/10/12(月祝)曇 4:30-8:41PM(内訳下記)3F上手前方 客席9割?(1700人?)
 客層:大人中心、女性8割。
 客入れ:一幕見席は立見1列の盛況。筋書1300円。

 ・阿古屋
 舞台。お屋敷裏庭。
 お話。源氏方が平家の残党、景清の行方探査がため、なじみの遊女、阿古屋を裁判。
 重忠は三曲(琴、三味線、胡弓)を演奏させ、うそをついているかどうか見破ろうと
 する。

 玉三郎オンステージ。演奏単独と竹本との絡み共、聞かせて○。本格花魁つくりの
 衣装に負けじ、美しいフォルムに見とれるねこ。残虐攻め提案ばかりの亀三郎・
 岩永左衛門。人形振りのおかしみでオブラート成功。

 ・髪結新三
 お話。出張髪結の新三はとんだ小悪党。恋仲の材木屋手代・忠七とひとり娘お熊を
 誘拐、金儲けを企て。上首尾にほくそ笑むところに、親分・源七が談判にやって
 くるが。
 
 さらっと演じる松緑・髪結新三。若やいだ荒くれぶりを添えて、ベテランにない
 味わい。仁左衛門・加賀屋藤兵衛、菊五郎・肴売新吉、あと時蔵・手代忠七と
 ベテラン達の配役が美味しい。

 昼の部
 音羽嶽だんまり 11:00-11:29
  幕間18分
 歌舞伎十八番の内 矢の根 11:47-12:15
  幕間35分
 一條大蔵譚 12:50-2:12
  幕間20分
 人情噺文七元結 2:32-3:48

 夜の部
 壇浦兜軍記 阿古屋 4:30-5:44
  幕間37分
 梅雨小袖昔八丈 髪結新三 6:21-8:41

[月間一覧