[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 團菊祭五月大歌舞伎 夜の部「勢獅子音羽花籠/三人吉三巴白浪/時今也桔梗旗揚/男女道成寺」

 @東銀座 歌舞伎座(2016/5/2-26 25ステージ)
   http://www.kabuki-za.co.jp/
 1等席18000円 2等席14000円 3階A席6000円3階B席4000円 1階桟敷席20000円

 夜の部
 一、勢獅子音羽花籠(きおいじしおとわのはなかご)寺嶋和史初お目見得
 菊五郎:鳶頭
 吉右衛門:鳶頭
 菊之助:鳶頭 初お目見得 寺嶋和史(菊之助長男)
 松緑 :鳶頭
 海老蔵:鳶頭
 團蔵 :鳶頭
 萬次郎:茶屋女房
 秀調 :茶屋女房
 権十郎:鳶頭
 亀三郎:鳶の者
 亀寿 :鳶の者
 松也 :鳶の者
 梅枝 :芸者
 萬太郎:芸者
 巳之助:鳶の者
 尾上右近:芸者
 種之助:芸者
 錦之助:鳶頭
 又五郎:鳶頭
 雀右衛門:芸者
 時蔵 :芸者
 魁春 :芸者
 彦三郎:世話人
 左團次:世話人
 梅玉 :鳶頭

 二、三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)大川端庚申塚の場
 作:河竹黙阿弥
 菊之助:お嬢吉三
 海老蔵:お坊吉三
 尾上右近:夜鷹おとせ
 松緑:和尚吉三

 三、時今也桔梗旗揚(ときはいまききょうのはたあげ)
 本能寺馬盥の場 愛宕山連歌の場 作:鶴屋南北
 
 松緑:武智光秀
 團蔵:小田春永
 亀寿:四王天但馬守
 梅枝:桔梗
 萬太郎:森蘭丸
 巳之助:森力丸
 橘太郎:連歌師丈巴
 笑也:園生の局
 男女蔵:矢代條介
 松江:安田作兵衛
 時蔵:皐月

 四、男女道成寺(めおとどうじょうじ)
 海老蔵:白拍子桜子 実は狂言師左近
 男女蔵:所化
 九團次:所化
 萬太郎:所化
 巳之助:所化
 竹松 :所化
 尾上右近:所化
 種之助:所化
 廣松 :所化
 橘太郎:所化
 菊之助:白拍子花子

 2016/05/23(月)晴 4:30-8:58PM(内訳下記)3F前方上手 客席9割(1500人?)
 客層:中年、シニア層中心に幅広く。女性8,9割。
 客入れ:3Fは7,8割ほど、西側満席。一幕見席は立ち見あり。物販。筋書1300円。

 ・勢獅子音羽花籠
 菊之助息子・寺嶋和史君「おめみえ」。このため、吉右衛門は21年振りの團菊祭参加
 とか。明後日ばかり観ている和史君に微笑み、でも最後の締めはきっちりして流石?。

 ・三人吉三巴白浪
 お話。ひょんな縁から出会い、義兄弟のちぎりを交わす白波3人衆。
 イヤホンガイドの厄払いと本作品の関連解説にふむふむ。菊之助の豹変ぶりが
 カッコいい。海老蔵が見映え良く、仲を取り持つ松緑がそれらしくお兄さんぶりで
 好感ねこ。

 ・時今也桔梗旗揚
 お話。主君春永(信長)に辱められるも、忍の1文字・武智(明智)光秀。やがて、
 執念の謀反の期が満ちて。
 ヘビとマングースの心理戦。どっちも味方できないけど、憎たらしさが魅力では
 あり。いじめと忍従が続き、ちと寝落ちしそうになるねこ。

 ・男女道成寺
 お話。鐘供養に現れた花子と桜子。桜子、実は男狂言師でしたという趣向。男と女の
 道成寺。
 海老蔵参加でますます染み一つ無い、キレイな演目に。二人、剛柔の取り合わせが
 ○。

 昼の部
 鵺退治11:00−11:29
  幕間13分
 菅原伝授手習鑑 寺子屋11:42−1:09
  幕間33分
 花街模様薊色縫 十六夜清心1:42−3:01
  幕間14分
 楼門五三桐3:15−3:29

 夜の部
 勢獅子音羽花籠4:30−4:58
  幕間24分
 三人吉三巴白浪5:22−5:52
  幕間29分
 時今也桔梗旗揚6:21−7:51
  幕間14分
 男女道成寺8:05−8:58

[月間一覧