[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@東銀座 歌舞伎座(2017/01/02-26 25ステージ)
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/
全指定 1等席19000円 2等席15000円 3階A席6000円 3階B席4000円
1階桟敷席21000円
昼の部
一、将軍江戸を去る(しょうぐんえどをさる)
作:真山青果 演出:真山美保
染五郎:徳川慶喜
愛之助:山岡鉄太郎
廣太郎:土肥庄次郎
男寅 :吉崎角之助
種之助:間宮金八郎
歌昇 :天野八郎
又五郎:高橋伊勢守
二、大津絵道成寺(おおつえどうじょうじ)愛之助五変化
作:河竹黙阿弥 構成:二世藤間勘祖
愛之助:藤娘、鷹匠、座頭、船頭、大津絵の鬼
歌昇 :弁慶
種之助:犬
吉之丞:外方
染五郎:矢の根の五郎
三、伊賀越道中双六 沼津(ぬまづ)
吉右衛門:呉服屋十兵衛
雀右衛門:お米
吉之丞:荷持安兵衛
又五郎:池添孫八
歌六 :雲助平作
2017/01/03(火)快晴 11:00-3:39PM(内訳下記)三階8,9割(1400?人)
客層:親子連れ?も多い2世代客席。女性7、8割。着物率2、3割?。
客入れ:筋書1500円。二日限定のローストビーフ丼とか提供。幕見席は立ち見1、2列
の盛況。
・将軍江戸を去る
お話。ラスト将軍・慶喜。尊皇・水戸藩士の宿命に縛れた心を臣下の言葉でほぐして
いく。江戸はこれ限りと、水戸へ去る場面までの対話劇。
染五郎、愛之助ともお髭+憂い顔ムーディ。とりわけ染が濡れて素敵。将軍役でも
「豆」高麗と大向こう、くすり笑いねこ。
・大津絵道成寺
構成。どもまたの切りで上演された、大津絵がらみ、道成寺フォーマットの
変化舞踊。
先月「娘5人版」でみたこともあり、男道成寺の印象強く。藤娘やくどきもちゃんと
あって、サービス度高めの娯楽作。形を変えても費えぬ鐘への恨みの肝は押さえてる
し、入門編として○。ラストの絵柄○、背景前に並ぶロウソク列が珍しい。
・沼津
お話。仇と追われる男の逃走を依頼された呉服屋・十兵衛。後を追って沼津の宿。
よろよろの老雲助を哀れと雇い。老人の怪我を直した礼に一夜の宿を借りる。
その家の娘に一目惚れするが、実は老雲助とは生き別れた親子。さらに仇通しと
わかって…。仇通しも親子の情愛、真っ暗な人生に射す心の灯火を描く。
美しくて残酷な因縁狂言。吉右衛門がいてよかったな人情芝居。丁寧で繊細な作品の
心をくんで演じ。雲助平作・歌六とのいぶし銀コンビも楽しく、しみじみ沁みる
ねこ。
昼の部
将軍江戸を去る 11:00−11:58
幕間29分
大津絵道成寺 12:27−1:30
幕間20分
伊賀越道中双六 沼津 1:50−3:39
[月間一覧]